マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今日のテニスは調子良く

2023-09-12 23:33:12 | 日記
ルーティンのテニスの日。
相変わらず暑かったけど、まとわりつくような暑さではなく、風も少しあって、8月よりは楽でした。
最近は、ハイボレーの練習がメインプログラムですが、今日はなぜか調子良く、コーチに完璧!とばかりに褒められました。
先週はうまくいかなかったのですが、今日はストローク練習などをする前に順番が回ってきたので、多分疲れてなかったのもよかったかも。
バックのボレーはスライス気味に打つのが割と得意なので、高い位置で打つボレーはやりやすかったということもありますね。
ゲームは買ったり負けたりでしたが、それでも、ラリーが続いたりいいポイントが取れたりしたので、まぁ楽しかったかな。
それでも、テニスをしたあとは流石に疲れるので、昼食後はしばし寝ることに…。

テニスの帰りに見た空は、秋の気配はまだ薄く…。
 
花期の長い百日紅とともに。



今日もまた…

2023-09-12 00:23:30 | 日記
内科の定期検査でした。
今日も採血に失敗…。
う〜ん、いい加減にしてよと言いたい。
毎回違う人なのですが、今日は、注射針を刺しても血液が注射針に入ってこなくて、そのままゴソゴソと血管を探るような動かし方をされたものだから、痛〜い!と言ってしまうほどでした。
しばらくすると、あ〜、入ってきましたぁ…と。
もう勘弁してよ…です。
普通に行けば、刺すときの痛みがちょっとだけあるだけですからね。
担当に先生は、前回から交替になって色々説明してくださるので良くなったのですけどね。

帰りに、まいばすけっとに寄ってお買い物。
先日、テレビで「イオン」を使い倒しているという特集をしていて、チラッと見たのですが、まいばすけっともイオン系列なので、トップバリューの製品などもあり、確かに割安感があるな…と。
お気に入りは、ブルーベリーヨーグルトなのですが、安くておいしいし、冷凍ブロッコリーやオクラなども、常備菜として重宝してますね。
会計すると、この量でこの値段かぁ…というくらい安かった。

さらに寄り道は、郵便局。
先日姫路に行った時、小銭を貯めていた容器があって、見ると結構な量だったので、持ち帰ってカウントしてみたら、なんと8,000円ほどあったので、50枚ずつまとめてゆうちょ銀行に入金すべく、準備していたのです。
今日は第1弾で、一番金額が多くなる500円玉と100円玉。
6,000円分でした。
10円玉は50個あっても500円にしかならないけどね。
1円玉も50個以上あって、これが50円かぁ…と思うと、複雑な心境。
無料で入金できるのは50枚までというのもなんかなぁとは思いますが、とりあえずしっかり50枚数えてます。