マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

イベント3つの続き

2023-09-29 23:10:23 | 日記
2つ目の予定は、車の定期点検。
10月の半ばまでにすればいいのですが、事情があって早め。
車の運転をするのは、多分、前回の点検の時かなぁ…というくらい、乗ってないのです。
主人が時々ホームセンターに行くのと、コンサートの当日に次男が運転してくれるのくらいが、そもそも車を利用する頻度。
久しぶりに車を、マンションのタワーパーキングから出そうとして、ちょうど日が眩しい時間帯で、操作パネルの文字が見えず、日頃使ってないので勘も働かず、苦労して何とか操作しました。
車の点検をしてもらっている間に、イオンに買い物に行くので、バス停ひとつ分歩いて行きました。
イオンのオリジナル商品や、果物など、シャインマスカットも1,000円以下だったので、つい買ってしまいましたが…。
結構な重さになるので、コロコロ引っ張るショッピングカートを持っていってます。
それでも重かったけど。
またバス停ひとつ分歩いて戻り…。
車の点検は今回が最後になる旨を伝える…。
そう、ほとんど乗らないし、格安だった駐車場利用料金が3倍以上になったしで、長男に車を譲ることにしたのです。
当初はショッピングモールとか行くと、荷物があってもあちこちのお店に行けるからと、車も必要と思っていましたが、最近は大きいものも日用品も、ほとんどアマゾンで済ませているし、近くにコープもあるしで、車に乗る必要がなくなったのです。
自転車があれば、ほどほど足りるし…。
駐車料金、高さ制限はありましたが、月2,000円だったので、これが7,500円に上がると、予算オーバーだし、そもそも修繕積立金も安く設定してあったので不足するようになり値上げになりましたからね。
マンションを買う時、検討材料は、修繕積立金と管理費があまり高額でないこともありましたから。

買い物でウロウロ、途中も暑い中歩き、疲れたなぁと思いましたが、その後、家に帰ってこーヒーを飲んで一息ついた後は、3つ目の用事。
今週だけ、コープでリサイクル品の買取をしていたので、そこに持っていくことでした。
実はパリで買ったヴィトンのトートバッグを一つ、使うかもと思って残していたのですが、ヴィトンの製品は重いし、最近はリュックがメインでさっぱり使わないし、売りに行けばいいだろうけど、わざわざ行くのは面倒…と思っていたので、近くに来てくれるなら持って行こう…と。
結構いろいろ買取商品があって、テレフォンカードも500円が3枚あったのを、1枚150円で買い取ってくれたし、履かなくなった靴や利用しなくなったブランド以外のバッグやカメラ、レンズ、時計…などなど。
捨てるのも…と思っておいていたものが、100円でも値がつくと、捨てるという罪悪感が減るし、ネックレスの空き箱も1個50円って、へぇ〜という感じ。
ヴィトンのバッグは、そもそも買ったのが多分2005年ごろだし、雨に濡れたこともあるしなので、特に値段は気に開いていなかったのですが、それでも3,300円になりました。
家まで引き取りに来てくれたので、靴やカバンなど持ち歩かなくてよかったし、不用品も整理できて、ラッキーでした。
合計6,300円になり、ランチだったら4回くらいは行けそう…。

なんだかんだ部屋中かき集めたりしたけど、ちょっと片付いてスッキリです。
ということで、イベント3つはしんどかったという話。



イベントが3つだった

2023-09-29 01:07:05 | 日記
一日にイベントが2つ以上あると、さすがにしんどい。
イベントと言っても、普通にこなすべき用事のことですが…。
午前中はルーティンの写真撮影講座。
昨日六本木に出かけて、ミッドタウンガーデンに立ち寄ったのは、今日持って行く写真を撮るため。
今までのにもいくつかありましたが、今回は都市の中で切り取った場面をメインにしようか…とか。
昨日もアップしたけど、国立新美術館の2階コインロッカールームの小さい窓から撮った夕焼け、昨日とは違うのを持って行きました。
離れて撮った分、見える景色が減りましたが、上部の黒い部分と見える部分の割合がいい…と。
出かけたときなどに、あ、この景色いい…と撮った写真に意外にいいものがあったりします。
7月に表参道に行った時の写真、朝早かったから人がいなくて通りをスッキリと撮れましたが、太陽の光がいい感じに。
前回教室で撮った中では、空を背景にしたのがよかった。

先生に講評してもらった写真は、ゆっくり見られるようにテーブルの上に置かれているのですが、クラスの人に好評だったのは、月とビルのコラボ写真。
けっこう望遠で撮ったので、画面が揺れて撮りにくかったのですが、何とか。
29日は中秋の名月で満月だとか。
忘れずに撮りたい…とは思っていますが。

ミッドタウンガーデンの写真をいくつか。
 
ベンチは意外に面白い…。

さて、今日の撮影素材は花だったので、出かける時にバス停近くの花屋さんで買って行きました。
秋を感じるリンドウとトルコ桔梗。
家に持ち帰って花瓶に。
リンドウを2つに切ったので、どうしても水につかる花を取り除きたくて切ったのを、小さいコップに入れておきました。


今日のランチは、また黒ぶたや。
最近始まったメニューの「六白黒豚と有機野菜の餡かけかた焼きそば」にしてみました。
 
ボリュームがすごくて、全部は食べきれませんでした。
あっさり目の味で、お酢をかけるといい感じでした。
野菜たっぷりなのはうれしいところ。

このあと2つの用事をこなすべく、寄り道しないで帰りました。
つづく…。