午前中は写真撮影講座。
今回はちょっとゆとりをもって写真を準備してました。
時々眺めてどれがいいか検討していたので、印刷は迷いなく…。
前回の教室で撮った写真は、単焦点レズをメインで使って背景ぼかしを強めに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/beab043a907bd98487d940a1210735c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/8a3e88c90f94b9d3e9fbcc0eefcb2114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/b9864b003f14a154369bbc9749d11d41.jpg)
クローズアップレンズで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/29d00e8335c1d9a3f4b92abf6f3ec8d3.jpg)
葉っぱのカーブがいいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/15/cc12db23f638f64177fb6333b5de6b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/6d4e6c85752c56f7f3d75e29b5010bb3.jpg)
2週間前にイギリス館に行ったついでに港の見える丘公園やバラ園で撮った写真です。
まずは花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/35be6123863d80f044af68f6b3649e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/fce9016354c2786f210a919d65b2a243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/e893612a94b74418b237d299a9fae8ee.jpg)
初めて見て、なんかちょっと不気味…という花はケイトウの一種らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/1023c0b7530c34e1cbbd84b9f6d73466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/5743146157ad8ba7a3bee6e05b8fb5f0.jpg)
セロシアと言うのか…それにしてもこんなに長くなるのはなんか変…。
太陽がまぶしくて太陽の光を利用した写真も撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/34b2d969b688723738eaa59242c3fc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/ae669ef7a12b17556f5b0f7326886e6d.jpg)
雲がおもしろいベイブリッジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/2f53e3cc3120756fc23a49e1e65dbe8c.jpg)
ベイブリッジに夕方の太陽の光がうまく当たっているのと、空を広く撮ってるのがいいと言ってもらったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/d8ccdd377487ab2f4eba2551d197992b.jpg)
ベイブリッジもたくさん撮ったのですけど、どれがいいかはいろいろ悩みます。
ポイントはやはり光…ですね。
今日はいつも一緒にランチに行く友人が体調不良で欠席で、ランチはしないで、ルミネの割引券があったので、成城石井で買い物をし、郵便局に寄ってから帰りました。