ホテル雅叙園東京の百段階段で、3月9日まで開催されている「ミニチュア」展に行きました。
図らずも、今日雅叙園のニュースが出ていましたが…。
お昼前に目黒駅でMさんと待ち合わせて、ランチから。
目黒駅のアトレはあまり食べるところが多くはなく、アトレ目黒2のお蕎麦屋さん「蕎菜」で。
12時より前に行ったけど、すでに待ち人が3~4組。
少し待って入れましたけど。
牡蠣の天丼セットです。
牡蠣ってフライにするものだと思っていたけど、天ぷらもありでした。
おいしかったけど、蕎麦つゆはちょっと濃いめだったかな。
目黒駅から雅叙園は歩いても5~6分なので、歩いて行きました。
途中、行人坂というのがすごい急坂でビックリ。
帰りは無理だな…と。
だからか、目黒駅からのシャトルバスがありました。
雅叙園というのは、壁画や天井画がすごくて、これにはちょっと辟易してしまいましたが、まぁ高級感ですね。
エレベーターも装飾だらけ。
百段階段というのは、99段あってその階段途中に部屋がいろいろありました。
その部屋にいろんなミニチュアが。
ミニチュアは好きなので私自身もけっこう色々持っているのですが、持てないもので好きなのは、京町屋とかお店とかですね。
花屋さん。
京町屋は。
おひな様。
手前右にはお箏も。
アップで。
着物をかける衣桁もあったり…。
つくばいも好きですね。
天井の凝った絵もすごい!の一言ですね。
ということで全部をじっくり見たわけではないですが、堪能しました。