さくらんぼ食べ放題ツアーについて、昨日はざっと書きましたが、追加で…。
ミステリーツアーということで、パンフレットに行先はほのめかす…感じで書かれていましたが、「天空に浮かぶ寺」というのを検索すると、群馬県にある「佛光山法水寺」というのがわかり、群馬県か…と。
群馬県でさくらんぼ…というのがピンと来ていませんでしたが、さくらんぼ農園は多いようでした。
さて、法水寺です。
あぁ台湾のお寺ね…くらいにしか認識していなかったので、高いところにあって、お寺の外に向かって写真を撮ると、天空に浮かぶお寺になるのだということは知らなかった…。
とは言え、そういう写真も撮ってました、正面じゃないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/21/5f7a13ceb528f9bba6954c334f8b9d7e.jpg)
元々雨が降りそうな天気予報でしたが、前日には雨は上がるという予報に変わり、曇り空。
なので、写真的には青空の方が良かったのですが、観光が終わるまで雨にも降られず、日が照り付けるわけでもないほど良いお天気で、晴れ女を自称する私としては、やっぱり天気には恵まれたなぁ…と。
このお寺の見どころは今ひとつわかりませんでしたが、かわいらしいお地蔵さんもあったりして、なんか不思議…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/9deae61d0d444c35ceade85383ff3968.jpg)
階段を下りてみると、あじさいがアナベルだけだけど、ちょうど見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/057c026b5ae20ca4adfdd29b8605b5c2.jpg)
中も入ってみましたが、大仏も観音も若干派手…。
まぁ歴史がないですからね。
小野池あじさい公園のあじさいは、自然の中で育っていて、すごく管理されている感じではないかな。
鎌倉のお寺のあじさいとは趣が違いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/b0265ec00e2114953d5a64673528c80e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/841bb8044d430baead09bdf1a95e9db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/67bedea495acc1c4bb6a19642813c1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/4938bc4e43d8e72f7e997b3b677ca11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/013eda565ff7edbfd37920513f7c513e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ab/dc1fc625dfc314ac1f53e163d063daed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/45d2013a2e8d6236964e7686bf0ee4bf.jpg)
さて、午後2時になったお昼ご飯、吹割の滝の近くの「伽羅苑」でした。
小野池からかなりの距離があるのに、途中で白井宿に寄ったのでした。
せっかくの城下町なのに、買い物だけ。
クーポン2,000円分を使うため。
でも、その後にも買い物ポイントはいくつかあったので、そういう情報はちゃんと出してほしいな…と。
お昼は、ひもかわうどんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/ce0916332977614d50183208f5165da0.jpg)
食べ慣れないので、食べにくかったし、量も多かった。
天ぷらも野菜だけで、カボチャなんてかんなで削ったか…と思われるくらい薄かった。
炭水化物と野菜のみの食事は、何かなぁ…。
ご当地食材ではありますが。
食後にソフトクリームを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/97974068565cd884c135c17c7f5835d6.jpg)
吹割の滝も、別角度の写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/7c345b51194f1d5ff7b3fbe556021b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/8ca596b9afb7064334a687ae6124df9e.jpg)
さくらんぼ狩りというのに惹かれて、このツアーに参加したので、さくらんぼがたくさん食べられたのは良かったですが、コースの設定というか時間配分というか、企画にちょっと無理があるように思いましたね。
さくらんぼ狩りは、以前に山梨のさくらんぼ、桃狩りツアーに行きましたが、7月に入っていたからか、さくらんぼはほぼなくてがっかりしたことがあります。
ツアーとして企画したなら、さくらんぼも残ってないと…と思うのですけど。
今回のさくらんぼ農園さんは、どこだったか名前は忘れましたが、区画がしっかり分けられていて、この範囲でとのことだったので、ほかの区画は残っているわけで、しっかり管理されている感じでした。
しっかり食べましたが、さくらんぼ狩りが午前中だったらもっと食べられたのになぁ…。
たくさん食べないように、昼ごはんの後なのか??
ということで、珍しく旅行のまとめを早くしてしまいました。