マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ホールケーキが2個

2019-02-26 23:52:10 | 日記
朝から用事がいくつもあって、忙しい日でした。
ルーティンのテニス。
このところの疲れもあって、体調は今一つ。
おまけに、新製品のラケットを使ってみるように言われて、慣れなかったせいもあるのかとか思いましたが、やっぱり体調のためかなぁ…。
私のラケットは、以前姫路のルネサンスでテニスをしていた時に買ったものと、その時のクリスマス会の抽選で当たった、エナンモデルのラケットの2つ。
買ったものは面が広いのですが、最近どうも使いにくくて、もっぱらエナンモデルの方を使っていました。
でも、エナンと言えば、ランキング1位にもなった超一流選手ですから、そういう人のラケットはどうも特殊らしくて、あまり使い勝手がいいものではないそうなのです。
なので、コーチが使いやすいものをと勧めてくれたわけですが…。

テニスの後は、美容院へ。
パーマをかけて、少しまとまりの華やかさが戻りました。
今日の予定はここまでのはずでしたが、三男が休みになったというので、延期していた三男と主人の誕生日会をしようということになりました。
ついでに、スーツが必要という三男に付き合って洋服の青山に行ったので…。
三男は、秋季の仏検で2級を受けて合格したのですが、1時のペーパー試験もそこそこいい点だった上に、2次試験は満点だったとかで、成績優秀者として表彰されることになったのです。
来月表彰式があるので、めったにない機会だから行ったら…ということでスーツが必要…。
持ってはいますが20歳のころの物なので。

誕生日会は焼き肉でしたが、おいしくしっかり食べてしまいました。
三男と主人の誕生日会をする時はいつも、次男がケーキを準備してくれますが、今回は予定が合わなくて、ならば私がケーキを準備…と思ったら、三男も次男がいないからと言って主人用にケーキを買ってきていて、ホールケーキが2個になりました。
どちらも大きいものではなかったので、少しずつ、両方を楽しみました。

三男が買った方は、ブールミッシュのイチゴのショートケーキ、私の方は、コージーコーナーの紅ほっぺのタルトです。
どちらも甘さ控えめだけど、おいしかったぁ。
いつもケーキだらけでは困りますが、たまにはいいかも…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。