ダイエット・ブロ友第1号の
ぼんちゃんが食べた物の書き出しを始めた。
(この数日サボってるみたいだけど・・・

)
レコーディング・ダイエットって面倒だなぁ。。。 と思うけど、
自分が毎日 どんだけ食べたか? を知るのは、ダイエッターとしては重要だよね。
食べなくてもいいものを ついつい・・ ってことも良くあることだし
カロリー計算は絶対無理

な自信があるので、
これは初めからやらないことにしているんだけど、
いつまで続くかわかりませんが、食べたもの・・ 口にしたものを
『
もぐもぐリスト 』 として記録してみようと思います。
お水やお茶なども記録するよ。
(何ml 飲んだかまでは、ペットボトルのものを飲んだ以外は記録できないけどね)
ダイエット用ってわけじゃないけど、サプリメントも記録しよっかな。
ママンのために揃えてあったクランベリーやカルシウムなんかを捨てちゃうのは勿体ないので
気が向くと飲んでます
あと、低血圧っていうか貧血っぽかった時に、ダイエット・ブロ友第2号の
きょんちゃんが
クロレラが良かったって教えてくれて、クロレラを検索してたらスピルリナっていうのが出て来て、
クロレラと同じように栄養豊富なのに、クロレラより安価で、クロレラは酸性食品に分類されるけど
スピルリナはアルカリ性食品に分類されるんだって。
1回に飲む量が多いけど、夏頃から お料理当番も一緒に 朝・夕 飲んでます。
サプリは毎回全部記録は面倒だから、朝サプリ・夜サプリ ってことにしよう

朝サプリ ・・ スピルリナ、クランベリー、酵素、ハイチオールCプルミエール、DHCらくらく
夜サプリ ・・ スピルリナ、ブルーベリー、ハイチオールCプルミエール、DHCらくらく
こんな感じかな~? DHCらくらく って グルコサミンやコンドロイチンが入っていて、
本当は1日3回らしいけど、差し迫って飲んでいるわけじゃないので1日2回にしてます。
お昼にサプリ飲むのって、バッグに入れて持ち歩いても、会社に置いておいても忘れちゃうしね~
カルシウムはチュアブルタイプなので気が向いた時舐めるから、飴と同じ扱いで都度記入ってことで。
今日の分から記録を始めていますが、まとめて

するのは 明日にします。
それから、休日の分は記録しない

ってことにします。
だって~、休日はダイエットもお休みモードだから、間食増えるし~
ストレスを溜めないための 休日はダイエットお休みモード なのに、ストレスだらけになりそうだもの
にほんブログ村
記録することでチョコレートの数が減るといいんだけど、、、
