* * 本日のランチタイム * *
玄米&雑穀(しそ昆布)
豚とろの生姜焼き、玉ねぎ・ピーマン炒め、レンコン炒め
サラダ(レタス・ブロッコリー・ミニトマト・大根・)
お魚のお汁(マグロのあら)
昨夜、お料理当番が今日のお弁当のおかずの準備を終えて
「また茶色いお弁当になりました」って言ったの

このブログで紹介していることは言っていないんだけど、
お休みの日のお昼や、最近は夕飯も写してるから

ブログとかやってるんだろうなぁ・・って思っているのでしょうね。
生姜焼きの下に、玉ねぎとピーマンを炒めたものが隠れていたので
それを上にすれば、見た目、茶色一食じゃなかったのにね

でも、味に変わりはないので私的には大満足で~す


スープジャーには、お魚のお汁を入れてきました。
今日のは(・・てか昨夜の残りですけど)、マグロのアラの身の部分を使ったお汁です。
我が家では子供の頃から、お魚のアラとか切れ端みたいなところを買って来て お汁にして頂きます。
金目鯛とか丸ごと買った時も身はに煮付けたりして、あとはお汁にします。
子供の頃は、お魚の顔が入ったお汁はギョッ

あんまり好きじゃなかったけど、最近は、こういうのが 沁みるね~

大人の味ってことよね


にほんブログ村
今年もあと半月を切り、実際に年内業務が出来るのは後7日くらい。
忙しさに拍車がかかって来たわ。
それでも、こうしてサボって更新してる私って、ある意味出来る女かも

はっはっはっはっはぁ~


さぁ~、仕事すんぞ~ぉ

