茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

初雪の日には

2014-01-10 20:58:34 | お気楽生活
お昼頃、ちらちらと雪が舞っていました。
昨日も降ったというので、本当の意味の初雪ではないかもしれませんが、私が今冬初めて見た雪でした。
だから、初雪でいいですよね!
今日は、本当に寒かった。

さて、今日の夕ご飯は、残りご飯のオムライスと、マカロニのミートソースグラタンでした。
マカロニのミートソースグラタンは、ラザニアをマカロニにかえただけです。
ミートソースは市販のものだけでもいいのですが、私は挽き肉と玉ねぎのみじん切りを加えるようにしています。
その方が美味しいから。
熱々のオーブン料理は、寒い季節には最高のごちそうですよね。
鍋に飽きたら、どうぞ!
コメント

この冬一番

2014-01-10 07:25:25 | 茶々
この冬一番の寒波到来。
なんかマイナス表示があったんだよね。
茶々子ちゃん、今日も暗い中お散歩だったんだけど、さぶっ!くらいのさぶさじゃないのよ、これが。
さぶっ!さぶっ!さぶっ!さぶっ!さぶっ!
くらい?
誰も散歩なんかしてないし。
ただいま、冷えた体を、お兄ちゃんのお布団で暖めてます。
(茶々子)
コメント

かわいい!

2014-01-09 20:35:38 | 茶々
茶々子ちゃん、です。
重ねたおてては、どっかのデパガの待機姿勢だよん。
でも、あんよはこんなんです。
せっかく暖めた空気を逃さないでください!
コメント

生春巻きの皮を揚げてみた(笑)

2014-01-09 20:12:15 | お気楽生活
写真取り忘れました。
今日の夕ご飯は、揚げたてアツアツの春巻きが食べたかったのですが、皮を買っていませんでした。
ネットで検索して、レンジで簡単に作るレシピを発見。

小麦粉1/2カップと片栗粉小1を水2/3カップでダマにならないようよく溶き、皿にラップをピーンと張り、その上に、スプーンで薄く広げ、レンジで1分10秒チンする。

作ってみたら、あら、もしかして、生春巻きの皮?
モチモチして、そのままでも十分美味しい皮が出来上がりました。
餡を包んで揚げてみたら、やっぱり、ちょっと違いました。
でも、春巻きだと思わなければ十分に美味しいモノができました。
さらに、残った皮でバナナを包んでデザートも作りましたよ!
美味しくできました。
コメント

仕事はじめ

2014-01-09 15:19:34 | お気楽生活
今日が私の仕事はじめでした。
机の上には、日本全国の銘菓やお土産が。
休み明けの楽しみですね。
もちろん、私の大好きな「あじゃりもち」もありました。
ごちそうさまでした。

仕事のほうは、年末に準備をしていたのでラクラク、と言いたいところですが、準備を早くやりすぎたので、これ、なんだっけ?状態。
あ~あ。
私には、自転車操業が向いている?

さあ、あと一カ月。
頑張ってお仕事ですね。
コメント

お留守番生活

2014-01-09 15:03:55 | 茶々
始まってしまったよ。
しかも、今日は、寒かったじゃん。
茶々子ちゃん、ぶるー。
でもね、賢い茶々子ちゃん、お部屋にこんな風にバリケードはってます。
伊達にお留守番生活続けてきたわけじゃないのだっ!
(茶々子)
毛布の壁なのだ。
コメント

予習・復習

2014-01-08 19:02:49 | 舞台・コンサート
懐かしかったので、しまい込んでいたCDを引っ張り出してきました。
iPodにはいれてあるけど、たまには、空気を伝わって聞こえてくる歌がききたいから。
コンサートに行くと、むしょうにそんな気持ちになります。
一昨日のクリエの復習で、再来週への予習。
学生時代もこれくらい熱心に予習復習していたら、もっと違う未来があったかも。
それにしても、最近の東宝はほとんどCD出しませんね。
残念です。
「クリエ・ミュージカル・コレクション」のCDでもいいから、出して欲しいです!
(DVDならなおさらです)
コメント

寒がりですが、何か?

2014-01-08 09:56:49 | 茶々
おっはようさん!
寒がりやの茶々子ちゃん、です。

昔の貴族はペットで暖をとってたらしいけど、今のペットは人間様で暖をとってるんだよ。
知ってました?

今日は、このあと雨になるらしい。
でも、今んとこ、まだ晴れてます。

さあ、お正月気分返上。
ブログも星空に変更しました。
(茶々子)
コメント

七草粥

2014-01-07 19:50:51 | お気楽生活
今年もちゃんといただきました。
七草粥。

最近は、ちゃんと七種類、パックで売っているから便利になりました。
昔はフリーズ・ドライのものを使っていましたよね。

さあ、これでいよいよ正月気分とお別れです!
コメント

私のメッサージオ

2014-01-07 14:40:25 | お気楽生活
もう、10年以上愛用している私のメッサージオです。
ナラジョリエで扱っていたもので、初めはブレスレットをお守り代わりにしていましたが、あとで時計も揃えました。
時計のガラスに傷があるのですが、ナラジョリエが撤退してしまったので、修理ができずにいます。
時計は他のものをつけることもありますが、ブレスレットはいつもつけています。
つけてないと、なんとなく、変な気持ちがするんですよね。

あ、オークションじゃないですよ!

クリエ・ミュージカル・コレクションとタイアップして、シャンテの「ノミネーション」がキャストモデルのブレスレットを販売中、です。
「ノミネーション」も「メッサージオ」も、たぶん、基本的には同じものだと思うのですが、どうなんでしょう?
一つずつのパーツに意味があるから、少しずつパーツを増やしていく楽しみもありました。
だから、互換性があるのなら、ちょっと欲しいかも。
あっきーモデルそのままは恥ずかしいけど、気になるパーツだけ選んでもいいかな?と思ってます。
使っていないベースプレートももう一本分くらいあるから。
次に行くときには、覗いてみようかな?
コメント

今日もさぶっ!です

2014-01-07 09:14:06 | 茶々
いやあ、寒いよね。
最近、がんがんお寝坊さんになってます。
だって、寒いんだもん。

わんこトリビア!(古っ!)

昔の貴族は、犬や猫のペットを、あんかや毛布のように、暖をとるために飼っていたんだって!

茶々子ちゃんも、ぬくぬくあったかほっかほか。

大好評です。

(茶々子)
コメント

ランチ・コレクション(配置を変更しました)

2014-01-07 09:06:30 | お気楽生活
昨日のランチは、「ゆとりの空間」の今月のランチ。
メインはメンチカツです。
ここは、当日のクリエのチケット(半券も可)を見せると、デザートがサービスになります。
今日のデザートは、クリーミィーゴマゼリー。



ゼリーというより、プリンの食感です。
外が見えるカウンター席もあって、お一人様でも気兼ねなく入れるから好きです。

それから、一昨日の上野精養軒のハヤシライス。
大盛と普通盛の差をご覧ください。




わかりにくい?
並べて撮るのは、さすがに失礼だと思ったので。
上が大盛り、です。
コメント

終わりました(*^_^*)

2014-01-06 17:41:56 | 舞台・コンサート
楽しかったです!
時間的には短かいし、本当はもうちょっとあっきーに歌ってもらいたかったけど、うん、十分です。
これは「祐さんお帰りなさい」コンサートですね。
悪い意味ではなく、ですよ!
夢想のうち、いくつかはあたっていたのかな?
あ、禅ちゃん、出てないのね。
なんで勘違いしてたんだろう?
禅ちゃん関係は、完全なる妄想でした。
恥ずかしい。

今回(も)、お隣の方にとてもお世話になりました。
舞い上がってあれこれ質問してしまったのですが、とても優しく、楽しみを残しながら心構えを教えていただきました。
ありがとうございました。

そして、あっきーの歌声は、やっぱり「神の声」だなって再確認。

「まるちり」、歌いましたねえ。
懐かしくて、ほんと、涙が出ちゃいます。

「僕こそミュージック」、なんで帝劇の舞台で聞けないんですか?
淋しいというより、悔しい。

なんてことを考えています。
詳しい感想はまたのちほど。
コメント

大興奮(かあちゃん編)

2014-01-06 13:12:07 | 舞台・コンサート
パンフレット買ったのですが、なな、なんと!

まるちり?

まる、ちり?

ま、る、ち、り!?

もう、錯乱状態です。

握った拳に神は宿る!!!

まさか、あっきーが歌わないなんてこと、ないよね?

わーん!どうしよう!
泣けてきた。
コメント

クリエです

2014-01-06 12:24:06 | お気楽生活
画像を添付するとうまく行かなかったのですが、それって、一時的なものなのかな?
しつこく実験してみます。



門松も、もう見納めですね!
コメント