昨日出かけて来たお寺をご紹介します。
大野山福光園寺。
甲斐百八霊場の一つに数えられる古刹で、推古天皇の時代の創建だそうです。
小高い山の中腹にあって、とても眺めのいいお寺です。
なんでも、ちょうど前日に、裏山で熊が出たというので、時折猟銃の音が響いていました。
(空手の有段者が襲われて、撃退したんだとか)
真言宗のお寺で、「三密門」の扁額がかかっている門の二階部分には鐘があり、鐘楼門になっています。
こちらが、裏から見た鐘楼門
坐像の吉祥天像は、とても珍しいんだそうです。
茶々子ちゃんも家族の一員だからと、中でお参りをさせてもらえました。
吉祥天は、女性の願いをかなえてくれる仏さま。
茶々子ちゃんも、女ですもの。
そして、こちらは、枝垂れ桜の古木。
ふえふき七福桜といって、恋愛成就の桜なんだそうです。
ぜひ、春に訪れてみたいものです。
お寺の方が大変優しく、大晦日に焚き上げした吉祥天のお守りもいただきました。
ありがとうございました。
大野山福光園寺。
甲斐百八霊場の一つに数えられる古刹で、推古天皇の時代の創建だそうです。
小高い山の中腹にあって、とても眺めのいいお寺です。
なんでも、ちょうど前日に、裏山で熊が出たというので、時折猟銃の音が響いていました。
(空手の有段者が襲われて、撃退したんだとか)
真言宗のお寺で、「三密門」の扁額がかかっている門の二階部分には鐘があり、鐘楼門になっています。
こちらが、裏から見た鐘楼門
坐像の吉祥天像は、とても珍しいんだそうです。
茶々子ちゃんも家族の一員だからと、中でお参りをさせてもらえました。
吉祥天は、女性の願いをかなえてくれる仏さま。
茶々子ちゃんも、女ですもの。
そして、こちらは、枝垂れ桜の古木。
ふえふき七福桜といって、恋愛成就の桜なんだそうです。
ぜひ、春に訪れてみたいものです。
お寺の方が大変優しく、大晦日に焚き上げした吉祥天のお守りもいただきました。
ありがとうございました。