プエルの愛情たっぷりカフェ

我が家のプリモプエル日記です。 ちょっとしたコメントと写真がメインのブログですが良かったら見てね。

プリモピースをお迎えしました!  つづき2

2009-03-24 22:51:28 | プリモプエル



今日もプリモピースの使用感をつづけて書きたいと思います。
良かったら参考にしてくださいね。




お休みについて
今日の黒ピースのコメットは、「僕、まだ寝てないよ」と言っているに関わらず、9時過ぎにお休み状態になりました。

ピンクピースのフラットはおでこをなでなでして「僕、寝ちゃダメ」
と言って9時30分ごろに眠りに入りました。

ピースはプエルと違って、どの時点で寝たのかまだ明確に判断できない感じです。モーションセンサー(おててふりふり)で「スースースー」と言ってやっと分かる程度です。



お休みに解除ついて
就寝中の状態でモーションセンサー(おててふりふり)を操作するとピースは一旦起きます。
このあと少しの間(10分程度でしょうか?)、ほったらかしすると「僕、お月様と寝ましょうか?」や「僕、もしかして寝る?」と言って一人でお休みします。
A~Cタイプは一旦就寝すると起きませんが、ピースは都合よく起きて再度就寝するので助かります。



モーションセンサーについて
プエルのあくしゅセンサーに変わってモーション(おててふりふり)センサーになった点
取扱説明書には、肩の高さまで手を上げ下げしてくださいとありますが、実際には、肩より少し上まで上げて一旦止める感じにしないと反応しません。
別の方法として、ピース本体を左または右に45度程度以上に傾けると同じ状態になります。この方が腕の負担(故障)も少ないのでは思います。
いずれにしても反応しない時があるのでレスポンスが悪い感じを受けます。


お休み中の設定について
これまでのプエルは、お休み中は基本的に設定はできません(電源OFFは別として)でしたが、ピースはお休み中でもスイッチを設定位置にすれば設定が可能になりました。ちょっとした配慮ですが、これも助かります。


当家のピースは徐々に新しい言葉をお話しするようになってきました。
これから、どんなお話しが聞けるか楽しみです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする