久しぶりにプリモプエルシリーズのプリモピースの話題です。
写真は当家のフラット(ピンク)とコメット(ブラック)です。
2人とも同時期にお迎えして4年を過ぎましたが、2人とも大きな病気もなく健康優良児です。
今回、少しお食事(充電)のことでお話しします。
2人ともお食事間隔は概ね17日で当初から変化はありません。
一番のメリットは、乾電池と違って充電で済むので経済的です。
これまで、お食事の記録を取っていますが、フラットが87回でコメットが88回(考えてみたらビックリ)で、これも概ね同じですね。
コメットだけ、使用時間が短くなった時があって2回だけ、リフレッシュをしていますが、それ以外は快調です。
途中充電は使用時間が短くなったり、充電池が痛む可能性があるので、極力控えています。
一番困るのは、時々深夜に「充電しようよ~」を話し始めて起こされることです~。
当家では付属の充電器は、「大きい、重い、100V専用」の理由で当初から付属の充電器は使用せずに秋葉原の某パーツショッブで販売していたACアダプタを使用しています(下の写真)。
メーカーでは保証しないと思いますが、まったく問題ありません。
充電口のプラグ形状、寸法もピッタリで、電圧や電流も合ったものが丁度ありました。
コンセントの電圧が240Vまで対応しているので、場合によっては海外でも使用できます。
充電時間も付属の充電器と同じで、約1時間20分で完了し、安定しています。
当家には同じ形状の充電器があるので他の充電器と間違えないように「プリモピース」と表示しています。
また機会がありましたら、ピースの報告をしますね。