プリモプエル2人同行のカナダ旅行9日間ナイアガラ編のつづきです。
2日目の朝です。
宿泊のホテルはナイアガラ滝の前ですが、滝の轟音が室内にも聞こえて少し安眠妨害でもありました。
手前がカナダ滝で、その先はアメリカ滝です。カナダ滝は滝のしぶきが煙のように上昇しています。
アメリカ滝です。向こうの橋はカナダとアメリカの国境になります。
宿泊したマリオット・ゲートウェイ・オン・ザ・フォールズです。
近くには滝前のホテルが乱立している状況です。
ホテルでの朝食です。
先に書きましたが、トロント行便に同乗していました修学旅行生がやはり同じホテルに宿泊となり、朝食時も一緒になったことで朝食会場は写真の通り、大混雑の状況となりました。
このホテルには野菜がなく、このような朝食となりました。
いよいよナイアガラの観光です。
ナイアガラ・オンザレイクでは、カナダ滝の真横で写真撮影には最適です。
アメリカ滝方向を見ます。スケールが桁違いに大きいです。
ナイアガラ・クルーズ船が近づいてきました。
ズームアップ
目の前が滝ですが、水量がもの凄いです。
この場所から、ホテル群が見えます。
いよいよナイアガラ・クルーズです。
ポンチョを着て水しぶきに対処します。
クルーズ船が出発するとアメリカ側(ナイアガラ川の対岸)には、滝の前に橋が架けられていて歩いている人たちが見える場所があります。
クルーズ船は進んでカナダ滝方向に向かいます。
別のクルーズ船とすれ違いです。
目の前が滝で凄い迫力!
滝の目前位置では水しぶきが激しく、びしょ濡れ状態となります。ここでUターンとなります。
ナイアガラ・クルーズが終了して、滝周辺の観光としてワールプールに着きました。
滝から流れてきたナイアガラ川が渦となっている場所です。
ラッキーなことに紅葉が見ごろとなっていました。
ワールプールの少し先の場所で、さらに紅葉を楽しみました。
今日はここまでです。つづきます。