昨日と本日の2日間で北信州方面に行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
初日は、野沢温泉に宿泊の目的で先ず途中の小布施に寄りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/69d3192d9b7639c4fe77d3e33abb8326.jpg)
北斎館前の広場です。
小布施と言ったら栗ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
まず、桜井甘精堂で食事をします。栗菓子で大変有名なお店です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/27c1df96e7d66f2c023efd9275c6e25d.jpg)
評判のお店なので休日の昼食時間ですと1~2時間待ちが当たり前のお店です。
今回は開店時間前に行ったので待ち時間なしで入れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
まずメニューで・・・どれにしようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/efc679451f91f99ced56f05056a873f4.jpg)
みのりくんです。ちょっと悩むなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
このお店の人気メニューは甘精堂御膳です。これを注文しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fe/df463dab22ec44b973749ec7a69dfa0e.jpg)
栗ごはんが絶品です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
次は紅茶とケーキで人気の栗の木テラスに寄ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/9651d0ac99b380dcf49800006b30a8c4.jpg)
秋限定ということで栗の紅茶を注文です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/2efd7a771ea933bf52640822d6cebd26.jpg)
栗の紅茶は大変おいしかったです。モンブランもおいしく食べました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/c299fd9ec55319ad81d09868789a9594.jpg)
もう栗三昧でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
食べるものばかりなのですが、このあと長野市内のりんご園に寄ってりんご狩り
をしました。
次回につづきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
初日は、野沢温泉に宿泊の目的で先ず途中の小布施に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/69d3192d9b7639c4fe77d3e33abb8326.jpg)
北斎館前の広場です。
小布施と言ったら栗ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
まず、桜井甘精堂で食事をします。栗菓子で大変有名なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/27c1df96e7d66f2c023efd9275c6e25d.jpg)
評判のお店なので休日の昼食時間ですと1~2時間待ちが当たり前のお店です。
今回は開店時間前に行ったので待ち時間なしで入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
まずメニューで・・・どれにしようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/efc679451f91f99ced56f05056a873f4.jpg)
みのりくんです。ちょっと悩むなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
このお店の人気メニューは甘精堂御膳です。これを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fe/df463dab22ec44b973749ec7a69dfa0e.jpg)
栗ごはんが絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
次は紅茶とケーキで人気の栗の木テラスに寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/9651d0ac99b380dcf49800006b30a8c4.jpg)
秋限定ということで栗の紅茶を注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/2efd7a771ea933bf52640822d6cebd26.jpg)
栗の紅茶は大変おいしかったです。モンブランもおいしく食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/c299fd9ec55319ad81d09868789a9594.jpg)
もう栗三昧でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
食べるものばかりなのですが、このあと長野市内のりんご園に寄ってりんご狩り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
次回につづきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
今日は、月が綺麗に見えますよ
毎年、1~2回は小布施に行きますよ
栗の産地で、栗か栗のお菓子を買ってきましたね
でも、今回はまだ行ってない
先を越されたみたいです
栗三昧で最高だったよ。
やっぱり、食欲の秋だもんね。