ちょっと前までは「県内18位のヲトコ」だった2号。
先日の大会で10秒50を出したので「県内6位」に浮上した。
ちょっと前に、その大会の動画が家族LINEで送られてきたのよ。
スタート前にレーンに立って → 名前がコールされたら手を挙げる。って場面で、2号は覚えたての手話を披露したって自慢していたので、その部分だけが短い動画で送られてきた。
「第2レーン、片原 2号君。バカ田大学」
のコールに合わせて「バカ田大学 片山です 宜しくお願いします」って手話をやってた。
がしかーっし、そんなことよりもコールですよ。
名字違ってるし・・・・・・・・・。(T-T)
そうなんだよね。漢字単体はありふれているのに、組み合わせがあんまり無いので、たいてい「片原」に間違われるんだよ。
オイラも会社のメィルで「片山です」って名乗っているのに、返信されたメィルには「片原さん」ってなってることが多い。(>_<)
念のため、大会のリザルトを確認したが、ちゃんと正しい名前でエントリーされていたので単純にコールのおねーさんが間違えたのねん。
って2号に言ったら「正しく読まれることの方が少ない」だってさ。
おまえの知名度も、所詮その程度だな。(笑)
「県内6位」を載せている陸連のウェブサイトの表示は名字はあってるけど名前の方が違ってるし。
んだもんだから6位に「片山3号」と24位(18位から転落した)に「片山2号」ってなってた。
同じ大学で名字も一緒で、名前で使ってる漢字が1文字同じだから、これ、兄弟?ってー表示になっちゃってるよ。┐( ̄ヘ ̄)┌