goo blog サービス終了のお知らせ 

しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

くちぱし なげー みじけー 【方言】

2024-11-03 | 岩手県奥州市の方言
なにかおいしいものを食べようとしたときに、「こんにじわー、なにしてましたれー」なんて突然現れる人がにいます。
そんな時に使うのが「くちぱしなげー」(くちばしが長い)です。「なんたら、くちぱしなげーで!」と言います。(いいタイミングで来るよね)というほどの意味です。

それとは反対に、おいしいものがすっかりなくなってから来たりすると「なんたら、くちぱしみじけもな」(あらら、残念だったね)といいます。鳥のクチバシに例えているところが面白いですね。

釣りソイのお刺身。食感が抜群です。くちぱしが長い人だと、いざ食べようとするときにニコニコして現れます(^_^;)


これは、釣り師の友達が釣り上げたとすぐに神経締めをして料理屋に持ってきた魚ですから、市場流通品とは比べようもないほど素晴らしいお刺身です。お金を積んでも食べられません。。。ってことは、私が「くちぱしなげー」のかもしれませんね?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする