しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

糖質と脂質と蛋白質

2024-11-14 | 奥州市・北上市のごはん
昨夜、いつもの料理屋で松茸酒を楽しんでいた時のこと。普段はご飯は食べないのですが、小腹がすいたので、たまにはいいかもと軽くご飯ものをお願いしました。

すると、出てきたのが↓これ。

蟹入りだし巻き小丼イクラ乗せ

んー、卵に卵の組み合わせ。しかも蟹味噌付き。

でも、だし巻きはタンパク質だし、イクラは脂質。ひとめぼれのご飯は糖質。案外いい組み合わせなのかもしれません。

もちろんすんげーうめー(^_^;)


そういえば、近頃食べたのでおいしかったのは、
とりあえず、前沢牛すき焼き&松茸ごはん。この牛肉の下にも松茸が潜んでいて、お出汁に松茸のお味がしみ込んでいます。

そこに。。。


白飯をお代わりして、黄身とヒラメ刺しゴマ掛けをトッピング
まずヒラメを頂いて、そのあとにすき焼きのタレを絡めて、今話題のTKG(たまごかけごはん)



いろいろご馳走を頂いた後で、玉子かけご飯が一番おいしかったって、逆転満塁ホームラン的なおいしさ!

まあ、翌日自転車にいつもよりたくさん乗ればいいか(^_^;)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする