9/5に京都丹後鉄道 西舞鶴駅構内で、旧JR東海のKTR8500形とKTR700形の丹後あおまつの並びを撮りました。
1枚目は、西舞鶴駅で並んだ左側は留置中のKTR8501(旧JR東海 キハ85-12)、右側は丹後あおまつKTR708の普通 豊岡行きです。

2枚目は後追いですが、西舞鶴駅を出発したKTR708です。

3枚目は、西舞鶴駅の側線に留置中のKTR704です。

KTR700形の内、KTR708は2013年に観光列車「丹後あおまつ」に改装され、自由席車として運用されています。
KTR704は登場時の水色(タンゴブルー)に千歳緑と鳶赤の帯が窓下に巻かれた塗装のまま運用されています。
1枚目は、西舞鶴駅で並んだ左側は留置中のKTR8501(旧JR東海 キハ85-12)、右側は丹後あおまつKTR708の普通 豊岡行きです。

2枚目は後追いですが、西舞鶴駅を出発したKTR708です。

3枚目は、西舞鶴駅の側線に留置中のKTR704です。

KTR700形の内、KTR708は2013年に観光列車「丹後あおまつ」に改装され、自由席車として運用されています。
KTR704は登場時の水色(タンゴブルー)に千歳緑と鳶赤の帯が窓下に巻かれた塗装のまま運用されています。