5年前に宇治線で旧塗装の2600系を撮りました。
2012年までは、使用されている2600系4連の大半が旧塗装でした。
しかし、新型の通勤車13000系の導入に伴って全て引退しました。
1枚目は、黄檗駅に進入する2617の普通 宇治行きです。
この編成は車掌台側の窓が二段窓となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/f71580f38538d22af06cb60344ce6b03.jpg)
2枚目は後追いで、黄檗駅を出発する2817です。
黄檗駅はカーブのところにあり、編成がきれいに写ります。
2012年までは、使用されている2600系4連の大半が旧塗装でした。
しかし、新型の通勤車13000系の導入に伴って全て引退しました。
1枚目は、黄檗駅に進入する2617の普通 宇治行きです。
この編成は車掌台側の窓が二段窓となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/f71580f38538d22af06cb60344ce6b03.jpg)
2枚目は後追いで、黄檗駅を出発する2817です。
黄檗駅はカーブのところにあり、編成がきれいに写ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/f9d4e9b1ddd0cdc2a7224d7985e28391.jpg)