7年前に京都線の2ハンドル特急を撮りました。
この頃は6300系が特急運用から引退して9300系に代わってました。
しかし、一部の特急は3300系や5300系の2ハンドル車で運用されてました。
この月のダイヤ改正で特急の最高速度が110から115km/hに引き上げられ、2ハンドル車での特急運用は廃止されてます。
写真は、十三駅に停車中3393の特急 河原町行きです。
3/14に開業する摂津市駅開業記念のヘッドマークを付けてます。
また、3393を含む3326Fは最後まで未更新車の8連で運用され、今年の1月で引退しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/2d2606446da5ea98294bcdbe7c890ca9.jpg)
この写真はコンデジで撮ってますが、トリミングはしていません。
この頃は6300系が特急運用から引退して9300系に代わってました。
しかし、一部の特急は3300系や5300系の2ハンドル車で運用されてました。
この月のダイヤ改正で特急の最高速度が110から115km/hに引き上げられ、2ハンドル車での特急運用は廃止されてます。
写真は、十三駅に停車中3393の特急 河原町行きです。
3/14に開業する摂津市駅開業記念のヘッドマークを付けてます。
また、3393を含む3326Fは最後まで未更新車の8連で運用され、今年の1月で引退しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/2d2606446da5ea98294bcdbe7c890ca9.jpg)
この写真はコンデジで撮ってますが、トリミングはしていません。