4年前に、祇園祭ヘッドマークを3064Fを撮りました。
7月になると祇園祭のヘッドマークを付けるのが阪急の恒例です。
この年は3064Fが祇園祭ヘッドマークを付けていましたが、3000系が祇園祭ヘッドマークを付けたのはこの年が最後だと思います。
この日は仕事を休むことができましたので、朝のラッシュ時にしか見られない運用を撮りに行きました。
1枚目は、普通 石橋発箕面行きとして宝塚線から石橋駅3号線に進入する3015です。
朝のラッシュ時に箕面線を運用される8連は何編成かありますが、この運用は豊中駅の留置線から石橋駅まで回送されます。
既に回送からの幕回しは終了していて、普通 石橋~箕面に変わっています。
2枚目は、石橋駅3号線を発車する3064です。
8連の先頭が切れてしまいますが、カーブできれいに編成が入る駅だと思います。
7月になると祇園祭のヘッドマークを付けるのが阪急の恒例です。
この年は3064Fが祇園祭ヘッドマークを付けていましたが、3000系が祇園祭ヘッドマークを付けたのはこの年が最後だと思います。
この日は仕事を休むことができましたので、朝のラッシュ時にしか見られない運用を撮りに行きました。
1枚目は、普通 石橋発箕面行きとして宝塚線から石橋駅3号線に進入する3015です。
朝のラッシュ時に箕面線を運用される8連は何編成かありますが、この運用は豊中駅の留置線から石橋駅まで回送されます。
既に回送からの幕回しは終了していて、普通 石橋~箕面に変わっています。
2枚目は、石橋駅3号線を発車する3064です。
8連の先頭が切れてしまいますが、カーブできれいに編成が入る駅だと思います。