5/1に、秩父鉄道 三峰口駅に隣接する鉄道車両公園に展示中の貨車5両を撮りました。
鉄道車両公園には貨車も、電車や電気機関車と同様に撤去されるとのことです。
自分のように鉄道が好きな者でも貨車は疎いので、殆ど分かりません。
そのため、SLに関心が有る程度の一般の観光客に興味を持ってもらうのは、少し難しかったのかと思います。
一方、三岐鉄道三岐線 丹生川駅に隣接する貨物鉄道博物館ではNPO法人として、寄付なども受けながら発展しているようです。
一企業では難しい活動や一般に関心が低い社会インフラの保存でも、広く薄く協力を求めることで発展させることができる好例だと思われます。
なお、貨車については殆ど知見が無いので、説明は展示車両の説明を載せておくことにします。
1、2枚目は、ワキ824です。


3、4枚目は、テキ117です。


5、6枚目は、スム4023です。


7、8枚目は、トキ502です。


9、10枚目は、ヨ15です。


鉄道車両公園には貨車も、電車や電気機関車と同様に撤去されるとのことです。
自分のように鉄道が好きな者でも貨車は疎いので、殆ど分かりません。
そのため、SLに関心が有る程度の一般の観光客に興味を持ってもらうのは、少し難しかったのかと思います。
一方、三岐鉄道三岐線 丹生川駅に隣接する貨物鉄道博物館ではNPO法人として、寄付なども受けながら発展しているようです。
一企業では難しい活動や一般に関心が低い社会インフラの保存でも、広く薄く協力を求めることで発展させることができる好例だと思われます。
なお、貨車については殆ど知見が無いので、説明は展示車両の説明を載せておくことにします。
1、2枚目は、ワキ824です。


3、4枚目は、テキ117です。


5、6枚目は、スム4023です。


7、8枚目は、トキ502です。


9、10枚目は、ヨ15です。

