昨日、相鉄本線 かしわ台駅で急行運用の7000系を撮りました。
相鉄最古参の7000系は、ゴールデンウイークにイベント的に10両編成化されて優等列車にも運用されていました。
既に8両編成に戻されて、各停運用を主体とした通常運用に戻っています。
相鉄の優等列車は大半が10両編成ですが、平日夜に上り列車で1回だけ8両編成の急行運用が有るようです。
昨日は7710Fがその運用に就いていたので、夜が遅かったのですが撮りに行きました。
1枚目は、かしわ台駅に停車中のクハ7710の急行 横浜行きです。
ゴールデンウィーク中に優等列車を撮る機会が無かったので、8両編成とはいえ記録することができて良かったです。

2枚目は、急行の表示がされた列車種別表示とクハ7710の車番です。

3枚目は、かしわ台駅のホームの列車案内表示です。
平日の急行運用では唯一と思われる編成両数 8両が表示されています。

相鉄最古参の7000系は、ゴールデンウイークにイベント的に10両編成化されて優等列車にも運用されていました。
既に8両編成に戻されて、各停運用を主体とした通常運用に戻っています。
相鉄の優等列車は大半が10両編成ですが、平日夜に上り列車で1回だけ8両編成の急行運用が有るようです。
昨日は7710Fがその運用に就いていたので、夜が遅かったのですが撮りに行きました。
1枚目は、かしわ台駅に停車中のクハ7710の急行 横浜行きです。
ゴールデンウィーク中に優等列車を撮る機会が無かったので、8両編成とはいえ記録することができて良かったです。

2枚目は、急行の表示がされた列車種別表示とクハ7710の車番です。

3枚目は、かしわ台駅のホームの列車案内表示です。
平日の急行運用では唯一と思われる編成両数 8両が表示されています。
