5/24に、阪急京都線 桂~西京極駅間の桂川西踏切で大阪メトロ堺筋線へ乗り入れる5300系を撮りました。
1枚目は、桂川橋梁を渡る5304の準急 天下茶屋行きです。

2枚目は後追いですが、桂駅に向かう5405です。

先に大阪・関西万博ラッピング列車の1313Fの準急天下茶屋行きを紹介しましたが、10分後の準急 天下茶屋行きがフルマルーンの5304Fでした。
大阪メトロ堺筋線へ乗り入れるのは8両編成に限定されるので、フルマルーンでは3323F、5304F、5313F、5317Fの4編成だけになります。
前日の晩に準特急の運用に就いていた5304Fが、この日の朝ラッシュ時には大阪メトロ堺筋線へ乗り入れる準急の運用に就いていました。
フルマルーンの8両編成が大阪メトロ堺筋線へ乗り入れる運用に就くのも準特急と同様に、あと僅かと思われますので撮ることができて良かったです。
1枚目は、桂川橋梁を渡る5304の準急 天下茶屋行きです。

2枚目は後追いですが、桂駅に向かう5405です。

先に大阪・関西万博ラッピング列車の1313Fの準急天下茶屋行きを紹介しましたが、10分後の準急 天下茶屋行きがフルマルーンの5304Fでした。
大阪メトロ堺筋線へ乗り入れるのは8両編成に限定されるので、フルマルーンでは3323F、5304F、5313F、5317Fの4編成だけになります。
前日の晩に準特急の運用に就いていた5304Fが、この日の朝ラッシュ時には大阪メトロ堺筋線へ乗り入れる準急の運用に就いていました。
フルマルーンの8両編成が大阪メトロ堺筋線へ乗り入れる運用に就くのも準特急と同様に、あと僅かと思われますので撮ることができて良かったです。