12/15に能勢電 ときわ台~妙見口駅間の妙見口踏切で古参1757/1707×4R最後の重要部検査出場ヘッドマークを掲出した1700系を撮りました。
1枚目は、妙見口踏切に向かう古参1757×4R最後の重要部検査出場ヘッドマークを掲出した1757(旧阪急2070)の普通 妙見口行きです。

2枚目は、引いて撮った1757です。

3枚目は後追いですが、妙見口駅に向かう古参1707×4R最後の重要部検査出場ヘッドマークを掲出した1707(旧阪急2020)です。

4枚目は、妙見口駅に停車する1707です。

5枚目は、折り返して妙見口駅を出発する1707の普通 山下行きです。

妙見口駅まで来ると必ず、妙見口踏切で撮ります。
大阪梅田駅から1時間弱で到着できる、山間の清閑な駅です。
1枚目は、妙見口踏切に向かう古参1757×4R最後の重要部検査出場ヘッドマークを掲出した1757(旧阪急2070)の普通 妙見口行きです。

2枚目は、引いて撮った1757です。

3枚目は後追いですが、妙見口駅に向かう古参1707×4R最後の重要部検査出場ヘッドマークを掲出した1707(旧阪急2020)です。

4枚目は、妙見口駅に停車する1707です。

5枚目は、折り返して妙見口駅を出発する1707の普通 山下行きです。

妙見口駅まで来ると必ず、妙見口踏切で撮ります。
大阪梅田駅から1時間弱で到着できる、山間の清閑な駅です。