撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪急 三国(2014.5.10) 3015 普通 梅田行き

2017年05月17日 21時10分28秒 | 阪急宝塚線系統
昨日の投稿と同じ日に、三国駅でも3064Fを撮りました。
三国駅は島式ホームのため駅撮りしにくく、余り撮ったことがなかったです。
しかし、後追いになりますが梅田方面を撮ると逆光になるものの、編成としてはいい感じに見えたので撮ってみました。

写真は後追いですが、三国駅を出発した3015の普通 梅田行きです。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ななうらです (ななうら)
2017-05-24 23:37:39
HK559さん

以前はビックリするほどの急カーブでした。
地図で見ると、神崎川渡河部を直橋にするため無理やり平面線形をひねっているのが判りました。

背面に新幹線が写っているのもポイントですね☆
返信する
ご来訪有難うございます (HK559)
2017-05-25 23:04:53
ななうらさん

ご来訪頂きまして、有難うございます
宝塚線は幼少期に宝塚ファミリーランドに連れて行ってもらった時に乗ったくらいです
三国駅付近の旧カーブは聞いたことが有りますが、記憶は全く無いです

新幹線は偶然に写り混みましたが、良い記録になりました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。