昨日、阪神 西灘駅で観梅ヘッドマークを掲出した復刻塗装の山陽電鉄3000系の回送を撮りました。
1枚目は、西灘駅に向かう観梅ヘッドマークを掲出した3030の回送です。
本線に伸びている影がかからずに、順光に撮れるのが西灘駅から遠い場所だったので、ズームで撮ってトリミングしています。
2枚目は、先頭部がマンションの影に入ってしまった3030です。
この時は標識灯は、まだ両側とも点灯されています。
3枚目は、さらに西灘駅に近づいて編成の半分くらいが影に入った3030です。
後で気が付いたのですが、この時に標識灯の右側が消えて、左側だけが点灯されていました。
4枚目は後追いで、西灘駅を通過する3615です。
テールランプも左側は消えて、右側だけが点灯されていました。
5枚目も後追いで、大石駅に向かう3615です。
この時はテールランプは両側とも点灯されていました。
山陽電鉄の阪神神戸三宮行きの列車は、神戸三宮駅で営業運転を終えた後、阪神線の大石駅まで回送されてきて折返します。
この日の阪神神戸三宮行きは朝の1本だけでしたので、阪神線内でクリームイエローとネービーブルーのツートンカラーに復刻塗装を撮ろうと思うと、朝の1本のみがチャンスでした。
順光で撮りたいと思い、通過駅の中で唯一の地上駅になる西灘駅で待ちました。
結果は1枚目の通り、トリミングして何とか見れる写真になったと思います。
しかし、後から撮っていた写真を見て、3枚目、4枚目の通り、標識灯、テールランプの片側が消えていたのに気が付きました。
駅の通過時には、ホーム側を消灯するなどのルールがあったのか気になります。
【お詫び】
タイトルの日付が誤ってましたので、訂正いたしました。
1枚目は、西灘駅に向かう観梅ヘッドマークを掲出した3030の回送です。
本線に伸びている影がかからずに、順光に撮れるのが西灘駅から遠い場所だったので、ズームで撮ってトリミングしています。
2枚目は、先頭部がマンションの影に入ってしまった3030です。
この時は標識灯は、まだ両側とも点灯されています。
3枚目は、さらに西灘駅に近づいて編成の半分くらいが影に入った3030です。
後で気が付いたのですが、この時に標識灯の右側が消えて、左側だけが点灯されていました。
4枚目は後追いで、西灘駅を通過する3615です。
テールランプも左側は消えて、右側だけが点灯されていました。
5枚目も後追いで、大石駅に向かう3615です。
この時はテールランプは両側とも点灯されていました。
山陽電鉄の阪神神戸三宮行きの列車は、神戸三宮駅で営業運転を終えた後、阪神線の大石駅まで回送されてきて折返します。
この日の阪神神戸三宮行きは朝の1本だけでしたので、阪神線内でクリームイエローとネービーブルーのツートンカラーに復刻塗装を撮ろうと思うと、朝の1本のみがチャンスでした。
順光で撮りたいと思い、通過駅の中で唯一の地上駅になる西灘駅で待ちました。
結果は1枚目の通り、トリミングして何とか見れる写真になったと思います。
しかし、後から撮っていた写真を見て、3枚目、4枚目の通り、標識灯、テールランプの片側が消えていたのに気が付きました。
駅の通過時には、ホーム側を消灯するなどのルールがあったのか気になります。
【お詫び】
タイトルの日付が誤ってましたので、訂正いたしました。