「韓流☆ダイアリー」ブログ!

韓国ドラマ・韓国映画の
   感想を綴っています・・・

「チーズ・イン・ザ・トラップ」恋と友情の行方は?あらすじと感想

2016-06-01 | 韓ドラ た行、たち

韓国ドラマ「チーズ・イン・ザ・トラップ」あらすじと感想、最終回
爽やかな笑顔の裏に危険な本性を隠している完璧な御曹司ユ・ジョン
(パク・ヘジン)。いわゆる軽い二重人格者ということでしょうか??
そしてその彼の本当の姿を唯一見抜いた平凡な女子大生ホン・ソル
(キム・ゴウン) とユ・ジョンを恨んでいる幼なじみのペク・インホ
(ソ・ガンジュン)との三角関係が描かれているドラマです。
パク・ヘジンさんもソ・ガンジュン君も登場シーンからウットリする
くらい素敵でそれぞれの特徴であるクールさやヤンチャな部分など
いつもとは違う男性陣の演技に注目ですが、このお二人あまりに
髪型や体形が似ていて兄弟のようです・・・(笑)
イケメンに重要な顔のパーツがすべて完璧ですよねぇ~!!
また、パク・ヘジンさんは映画版『チーズ・イン・ザ・トラップ』にも
出演が決定しました。

ユ・ジョン(パク・ヘジン)の冷たい仕打ちに耐えきれず休学を決心した
女子大生のホン・ソル(キム・ゴウン)でしたが、ユ・ジョンのレポートが
消えたことで主席になったホン・ソルは奨学金の援助が支給される
ことになり休学を取りやめます。
沈んだ気持ちのまま復学したソルでしたが、意外とソルを待ち受けて
いたのは以前と違う優しいユ・ジョンでした~(笑)
そして大嫌いだったユ・ジョン(パク・ヘジン)がだんだんソルに
近づいてきます。お互いに友人を絡めて誤解がありぎくしゃくして
いましたが、ユ・ジョンは「もうお互いに傷つけたことは忘れよう」と
言って「ソル、僕と付き合ってくれる?」と告白します!
また同じころ、ソルは携帯を拾ってくれたペク・インホ(ソ・ガンジュン)
と偶然出会いますが、インホがジョンの知り合いであることが分かります。
ジョンを恨んでいるインホは「あいつを信頼するな。気を付けろ。」と
注意をしますが、インホをどこまで信じていいのか分からないのです。
そしてひょんなことからインホはソルの家のククス屋を手伝うことに
なります。





ユ・ジョン(パク・ヘジン)とホン・ソル(キム・ゴウン)の二人は
はじめてのデートも終わりラブラブですが、ソルは家の事情で実家に
引っ越すことになり、学校の往復に時間がかかるソルをジョンが車で
家に送ることもあります。
ところがそんな時、ソルはジョンがテラングループの代表の一人息子で
あることを知り大きなショックを受けます。

後半、お酒に酔ったユ・ジョン(パク・ヘジン) をソル(キム・ゴウン)が
支えてあげたとき「ソル、君は僕のことが本当に好きなんだよな?」と
見つめながらソルにキスするジョン・・・
このまま二人の愛も落ち着いて続くのかなぁ~?と思いましたが、ソルは
過去にジョンがインハ(インホの姉)の名前でオ・ヨンゴン(ストーカー)
に送ったソルに関するメールを巡り喧嘩になります。
ジョンは自分が送ったメールだと素直に認めますが、返ってソルは、
はっきりと認めた彼の本音に疑問を感じ困惑します。
ジョンの暴力的な面も知り、急に人に対して冷たくなるジョンが何を
考えているのか分からなくなってきたソル・・・
一体、どういう人なんでしょう?・・・
たしかに理解に苦しむ行動だし、もしかしたら騙されているのかも?と
不安になりますよね!
そしてソルは「私たち、考える時間が必要だと思います。」と、どうすれば
いいか理解できないことを伝えます。
その後もジョンとインハとの関係やジョンとの終わらない確執やいらだちが
続き気が休まらないソルです・・・


また一方、インホ(ソ・ガンジュン)は5年ぶりにピアノを弾きはじめ、
検定試験の準備を始めると言うインホの勉強を手伝うことにしたソル。
二人は一緒にいる時間が長くなり、ストーカーのヨンゴンからもなりふり
構わず飛び掛かりソルを守ってあげるインホですが、そのインホは文句を
言いながらもソルへのときめく気持ちを隠せないのです。
最後まで愛するソルを守っていくインホですが、ソルへの叶わぬ愛が
切なくて切なくて、見ていて心が痛くなります・・・
本当に、あまりに惜しい2番手のソ・ガンジュン君です。。。 
本作で天才ピアニストを演じているソ・ガンジュン君は、実際にピアノが
弾けるそうです。彼の事務所は彼がピアノが弾けることでこの「チーズ・
イン・ザ・トラップ」のキャストに選ばれたことを明らかにしています。
まぁ~!イケメンがピアノまで弾けるなんて女性からは文句なしに
モテますよねぇ~! ずるい~~(笑)
もう~ソ・ガンジュン君にうっとり~キュン死ですよぉ(笑)

 


------------------------------------------------------------
ソ・ガンジュン
5urprise Flight
キングレコード

------------------------------------------------------------


終盤に入りヨンゴンのストーカーが明らかになり、ヨンゴンをそんな風に
操りすべての行動を知っていたジョンに対して怒りを隠せないインホは
ジョンと殴り合いの大喧嘩をします。ジョンは俺とソルの問題でお前には
なんの関係もないと言いますが、インホは「ソルが好きだ」と自分の
正直な気持ちを伝えるのです・・・
その後、ひどく落ち込んだジョンはソルのもとを訪ね、インホとの悪縁と
自分自身が本心を隠す理由を明かします。

インホがジョンを嫌う理由はインホの手を怪我させたのがジョンだからで
ジョンは父親がインホたちを養子として迎え入れることを嫌い、それを
妨害するためにインホの夢を壊したのです。
ところがジョンにもそれなりの理由があり、インホが友達に「ジョンも実は
かわいそうなやつで、お金持ちだけど夢もないし、持っているものは僕
(インホ)しかないんだよ」という会話を聞き、常にジョンを心配している
父親がインホを利用して自分のことを監視していたことを知り衝撃を
受けます。でも・・・だからといってピアニストであるインホに怪我を
負わせることは考えられないことですよね・・・ちょっと残酷な人格だと
思いましたが、それを聞いたソルはすべてを受け入れ「私、先輩のことが
本当に大好きだから」と自分の気持ちを伝えます。
ジョンは彼女の言葉に心から感謝し、二人はお互いの強い愛を確認します。

ところが二人の関係をインハ(インホの姉)がジョンの父親にバラした
ことでジョンが怒りインハを皆の前で恥をかかせ釘を刺します。
これに怒ったインハは偶然出会ったソルに「私だけ失うわけにはいかない。
あなたも一緒に失わないと公平じゃない。」と乱暴を働き、ソルは道路に
押し倒されて車にひかれてしまいます。

最終回、
事故に遭ったソルは退院するまでに回復しますが、ジョンは自分が2つの
顔を持っていることにソルを苦しめているのではと心が揺らいでいます。
その結果、ジョンはソルと別れることを決め、会社を辞めて外国へ
留学します。そんなジョンを引き止められなかったソル・・・

数年が経ち、ソルは自分が希望する会社に入社し、インホ(ソ・ガンジュン)も
音楽大学に入学し、手の治療も完治しました。

そして、ソルの送ったパソコンのメールをジョン(パク・ヘジン)が読む
シーンで結末を迎えました。
はっきりしないラストでしたが、きっとお互いに一人になって考える時間が
たくさんあったので、遠回りした分、本当の愛と幸せを探し幸せに
なってほしいと思いました。
人生に無駄な時間と無駄な経験は1つもありません・・・

--------------------------------------------------------
チーズ・イン・ザ・トラップ
OST (2CD) (tvN TVドラマ)
(韓国盤)
CJ E&M

--------------------------------------------------------






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「太陽の花嫁」 愛と裏切り、そして復讐へ、あらすじと感想!

2014-11-18 | 韓ドラ た行、たち


韓国ドラマ「太陽の花嫁」あらすじと感想!
いつも笑顔を絶やさない主人公に「いばらの花」のチャン・シニョンさんが
扮し、愛するヒロインのヒョウォン(チャン・シニョン)を一途に愛する
恋人役を「蒼のピアニスト」でチン・セヨンさんの兄を演じたチョン・ウヌさん
が演じています。
本作ではチョン・ウヌさんのイケメンぶりがドラマを盛り上げていたという
視聴者が多かったようですよ! 本当に!愛を貫く姿が切なかったです!
また一方、どこかクールで不思議な魅力が漂うボディーガード役には当時
新人俳優だったソン・ユハさんが抜擢されました。
はじめはセリフも少なくイ会長の娘イェリョン(ヨン・ミジュ)に振り回されて
いましたが、だんだん後半からカッコよくなってきます! ホント!?
このギョンウですが慕っているパク・テホとの間に隠された秘密がありそう!
ソン・ユハさん、私生活ではもうご結婚されているようです・・・
そのイ会長の娘イェリョン(ヨン・ミジュ)がヒロインをいじめるお決まりの
悪女役で登場され、それぞれ4人のタイプの違うキャラクターで恋模様が
展開されていきます。

ヒョウォン(チャン・シニョン)はヨンダムテーマパークでインターンとして
働く中、ジニョク(チョン・ウヌ)と出会い互いに深く愛し合うように
なりますが、ジニョクは仕事のため一時アメリカへ帰ることに・・・
ところが、ついに弟の治療費が払えなくなったヒョウォン(チャン・シニョン)
はしかたなくテーマパークのイ会長の妻になることを決断します。
でも~お互いに交換した指輪をもってそれを時々気にしているところは二人の
愛を感じますねぇ~! 切ないですが・・・
まったく!! 病気の弟とどうしようもない父親と自分勝手な義母のために
ヒョウォンが犠牲になりますが、まぁ~いつもの韓国ドラマですが、この力の
ないハッキリしない父親って韓国には多いのかしら??
いつも義母のいいなりになってまったく情けない・・・(笑)イライラ

イ会長と結婚したヒョウォン(チャン・シニョン)が気に入らないイ会長の
元妻チョン・インスクのいじめはヒョウォンを家から追い出すことしか頭になく
自分のプライドのためにヒョウォンと会長を痛めつけます。
ヒョウォン役のチャン・シニョンさんは本作で何回も頬をたたかれ、顔に水を
掛けられ、女優さんは大変ですね! 元妻の仕返しはぞっとするくらいスゴイ!
この元妻インスクは自分が今の会長を作り上げたと思っているので、若い妻を
もらった会長が許せないのでしょうね~
会長をヨンダムの代表から引きずり下し、みじめな姿にさせ自分が味わった
屈辱を10倍に返すと・・・ 怖い元妻です!

そして自分を捨てて結婚したことを知ったジニョクはアメリカから帰国し、
イ会長宅で妻となったヒョウォン(チャン・シニョン)と思いがけない形で
再会をします。

復讐のためにイ会長に近づきヨンダムの本部長になったジニョクはイ会長の
娘イェリョンに近づき婚約まで進めていき、じわじわと会長を追いつめて
いきます。
ジニョクの両親は7歳の時に火事で亡くなりますが、その犯人が
イ会長なんです。
それを知らずにイ会長と結婚したヒョウォン(チャン・シニョン)と彼女を
愛するジニョク(チョン・ウヌ)の壮絶な運命の出会いが悲しすぎます。

元妻インスクの策略によって、イ会長の解任案が通過し元妻から家を追い
出されるヒョウォン(チャン・シニョン)。
ところがイ会長は家に帰ったヒョウォンを連れ戻し臨時取締役会を開き
ヒョウォンと正式に結婚しヒョウォンも贈与の対象者の一人になったことを
告げます。このあたりからイ会長がいい人になったように感じますが・・・
イヤイヤ~ とんでもありません~(笑)
そしてイ会長の立場をわかっているヒョウォンは「この争いにおける私の
役割は心得ています。被贈与人に選ばれても財産はもらいません。
すべて会長にお返しします。そのかわりお願いがあります。私が勝ったら
私を自由にしてください。私と別れてください。自分の人生を再び歩める
ように・・・」とお願いするのですが・・・

ジニョクにとっては親を殺された憎い仇なので会長が勝つことは避けたい
のですが、ヒョウォンにとっては勝って遺産を会長に渡さなければならない
ので、この先のストーリーが難しくなりますねぇ~二人は敵対するのかな?
そしてジニョクはヒョウォンが結婚したすべての経緯を知ります。
結婚誓約書を書いたことも。
きっとジニョクはヒョウォンが憎きイ・ガンロに頼ったことが悔しくて
たまらないと思います。
「ヒョウォンがイ・ガンロを捨てられないなら、僕があいつを終わらせ
すべて失って君を手放すように仕向けてやる!もう僕には理性などない」と
悔しさをにじませるジニョクです・・・

ジニョクは何度も「やり直そう。待っている。」と言うが、ヒョウォンは
なかなか「うん」と言わなかったのですが、
やっと、「私もはじめから今日までずっと同じ気持ちだった。ごめんなさい。
待たせちゃって。今まで言えなかった。」と彼女の素直な気持ちが伝わり
お互いに運命のすれ違いに心痛めましたが、「もう君をはなさない」と言う
彼の言葉に私も見ていて元気が出ました~(笑)
でもお互いにそれぞれの立場があるので急がないで慎重に行動しないとねぇ!
でも? このお二人、よ~く見ると似ていません?? 
そして二人の気持ちがやっと1つになったときヒョウォンが相続人になり
二人は対立する立場の人になってしまい、イ会長がヒョウォンの恋人が
ジニョクだと知り、ヒョウォンもKDHがジニョクだったと知ります。
このあたりからドキドキ、ハラハラ、見ている視聴者は疲れます~(笑)
でも、劇中流れる挿入歌がとてもいい感じで心が癒されるくらい素敵な曲
でした~♪

--------------------------------------------------------------------
太陽の花嫁 DVD-BOXI
エプコット
--------------------------------------------------------------------

そして、なんと~ヒョウォンが妊娠をします。ジニョクの子供を・・・
でも、ジニョクは知らない・・・
ヒョウォンは会長に堂々と「これからは自分の力を見せる。私は絶対に
あきらめない。どんな戦いでも負けない。私と子供を守るために誰よりも
強くなる。」と宣言します。やっぱり母親は強くなります。
ところが元妻が会長の子供ではないと気付くのです。さすがするどい!
そして親子鑑定を・・・ここからそれぞれのダマし合いがはじまります!

イ会長に実刑が・・・ そして側近だったパク・テホと元妻の裏切りを
知った会長。
23年前の火災事件の真相が少しずつ見えてきます・・・
ところが、ヒョウォンとギョンウが元妻の策略で崖から転落する事故に
合い、ギョンウは助かりますが、ヒョウォンは川の中に投げ出され死亡と
報告が・・・ 

1年後、パク・テホと元妻の二人が結婚します。
ずっと、感じていたことなんですが、あのイ会長がパク・テホを信頼して
いたことが不思議でなりません。ふつう元妻との関係に気が付くでしょう?? 

そしてヒョウォンは事故後にギョンウが助け、子供を産んでいました。
そして23年前の事件にギョンウの父親も絡んでいたことを3人が知り、
ギョンウは命の恩人だと思っていたパク・テホがすべてダマしていたことを
知ります。
またイェリョンが子供のことを知って拉致しますが、周りの皆がジヒョクの
子供だと知っているのに本人の父親が知らないというかわいそうな父親
ジヒョクは最後のラストまで自分の子供が分からないのです!なんで?
ヒョウォンも言わないのかなぁ~??
早く親子となった感動のシーンが見たかったのに・・・
視聴者が望んでいる涙のご対面がなかったです。 残念だわぁ~!  

イ会長にとって初恋の女性の子供だったジヒョクと愛するヒョウォンの
子供を見つめる愛おしい眼差しは本当の自分の孫を見るようなやさしさを
感じました。
末期のガンを患っていた会長は「怖いんだ。」「死ぬのが怖いんだ」
自分のせいでこうなったから覚悟しなければならない・・・
そう言って、誰もいない自宅へジニョク一人を呼んで23年前の話を
聞かせるのです・・・
イ会長の死・・・
遺言にはヒョウォンとその子供に全財産を残す・・・
そして離婚届も・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「清潭洞(チョンダムドン)アリス」面白すぎるパク・シフ、あらすじと感想!

2014-10-27 | 韓ドラ た行、たち




韓国ドラマ「清潭洞(チョンダムドン)アリス」あらすじと感想!
「努力が自分を作る」を常に心がけてきたセギョン(ムン・グニョン)は
就活や失恋を通して現実の厳しさを実感!!
そんな時、自分よりも成績の悪かった同級生ユンジュ(ソ・イヒョン)が
自分の会社の社長夫人になっていたことに衝撃を受けます!
努力だけでは手に入れられないモノがあると悟ったセギョン(ムン・グニョン)
はユンジュ(ソ・イヒョン)の力を借りて方向転換を図り、偶然知り合った
御曹司のスンジョ(パク・シフ)に狙いをつけます。

ユンジュ(ソ・イヒョン)は努力と知恵でセレブに上り詰めた美貌の若奥様。
セギョン(ムン・グニョン)はユンジュ流玉の輿作戦の日記を頼りに清潭洞へ
入り込みますが、徐々にスンジョ(パク・シフ)を本気で好きになっていきます。
はじめは、ユンジュ(ソ・イヒョン)が悪役だと思っていましたが、彼女なりの
つらい過去もあり、セギョン(ムン・グニョン)もユンジュ(ソ・イヒョン)の
たくましく生きていく姿に心を動かされていきます~(笑)
ムン・グニョンちゃん! 純粋な乙女から野心家に方向転換なんですが、顔が
幼くて、どう見ても魔性の女に近づくことには無理があります・・・
ましては、この二人、同級生役なのですが、どう見てもムン・グニョンちゃんが
幼く見えてしまい、素敵な洋服を着ても高級感が出ないのが残念です!

それに比べ、ソ・イヒョンさんのファッションの着こなしはゴージャスで、
キャラクターもそこに上り詰めるために多くの犠牲も必要で、スンジョ
(パク・シフ)との恋もその1つだったのです。
私はどちらかというと、ユンジュ役のソ・イヒョンさんの方が主演級の配役
だったように感じました!!

また、スンジョ(パク・シフ)とユンジュ(ソ・イヒョン)は元恋人同士で
スンジョの父親が反対しスンジョは父親から絶縁されてしまいます。
財産を奪われたスンジョ(パク・シフ)は彼女から捨てられ、それ以来
恋愛も女性も信じられなくなります。
そして恋人に捨てられてからのスンジョ(パク・シフ)はクールで危ない
行動をする人間不信に陥ってしまうのです。

ところが、スンジョにやっとセギョンという真実の愛が近づいてきました!
セギョン(ムン・グニョン)と出会ってからは嬉しさから頭を振りながら
踊るおかしなダンスが大ウケです~(笑) ここまで弾けたパク・シフssiは
はじめてですが・・・
どうしても1年前の強姦事件のことが頭から離れず、
素直に笑うことができなかったです! 
本当に・・・そこが一番残念なところです!








そして、やっと運命の人に巡り合い、結婚を意識する人に出会うスンジョ。
またいろいろな邪魔が入りますが、スンジョ(パク・シフ)はセギョンに
プロポーズします!
「僕はカッコいい会長でも、あなたを救いに来た王子様でもない。」
「ただあなたを愛するダサイ男です」
「こんな僕を受け入れるかあなたが決めてください。」
「どうか、僕を捨てずにあなたが救ってください」と告白を・・・
まぁ~  ホントに、超~ダサイ告白だわぁ~(爆笑)

その後・・・
スンジョ(パク・シフ)が父親や皆の前で「僕たち結婚します」と言って
彼女を堂々と紹介するシーンはカッコ良かったです~(笑)

ところが、セギョン(ムン・グニョン)がスンジョ(パク・シフ)を利用しよう
としたことを知ったスンジョ。
再び女性から騙されたことを知ったスンジョはまた愛に破れ、心の痛手に
すべてが壊れていくのでしょうか・・・

------------------------------------------------------------------
清潭洞(チョンダムドン)アリス
DVD-BOX 1
ポニーキャニオン

------------------------------------------------------------------


★ 「清潭洞(チョンダムドン)アリス」





終盤と最終回!

本当の愛だと信じたセギョン(ムン・グニョン)が自分を騙したことを知った
スンジョ(パク・シフ)は、現実逃避するためフランスへ行くと心に決めます。
ところがセギョンが空港でスンジョを引き止めます。
またこの日スンジョは、自身の絵を高額で買い入れた人がお父さんの
チャ・イルナム(ハン・ジニ)会長であったのを知り混乱に陥った。
自分が努力して成し遂げたことだと今まで信じてきたが、セギョンの言葉の
ようにそれは父のサポートであり、生まれつきの幸運に恵まれていたことに
気づいたからだ。

スンジョは父と喧嘩した後、一日中家でお酒を飲み続けた。
そのうち、セギョンが家に訪ねて来るという夢を見る。夢の中でセギョンは
スンジョに告白した。しかし、現実は違った。現実でセギョンは、スンジョに
現実と向き合ってほしいと、自分の気持ちを証明することはできないとし、
結局2人は別れてしまった。

その後、スンジョは偶然離婚した後、一人で暮らしているソ・ユンジュ
(ソ・イヒョン)に出会い、ユンジュを通じてセギョンへの告白が夢では
なかったことに気づく。
結局はスンジョを本気で好きになり、自分の素直な気持ちを伝える過程を
通じて恋の真の意味を確認し、ハッピーエンドを迎えた。 (kstyle)

この最終話はスンジョ(パク・シフ)の夢か現実か??
二人の本当の愛に気づくのが遅くて遅くて、ここで時間かせぎしている
ような雰囲気にイライラしました~~(笑)
結局、ムン・グニョンちゃんの可愛い野望も純粋な愛に変わり、
パク・シフssiは最後まで壊れかけた御曹司だったように見えました!









「パク・シフ、ムン・グニョン、ソ・イヒョン、納得の辛口コメント(笑)」
  ↓ (kstyle)より

清潭洞を、アリスが夢の中で探検した「ふしぎの国のアリス」に
例えたこのドラマ、出演した俳優たちは、ある人は恩恵をうけ、
ある人はもともと持っていた以上のものを発揮することができなかった・・・

より正確な言い方をすると、パク・シフ(35)は今まで見せたことのない
新しい魅力をアピールして人気に加速をつけ、ソ・イヒョン(29)は再発見
という賛辞を受けてデビュー11年ぶりに大器晩成の全盛期を迎えたが、
トップスタームン・グニョン(26)は若干の論争となり、成果を
あげることができなかった。

パク・シフがイケメン俳優であることは事実だ。しかし、正直なところ、
チャン・ドンゴンやソ・ジソブとは異なるタイプのイケメン俳優だ。
だからといってクォン・サンウのように筋肉質の男性美が際立つわけでもない。
どこか2%足りなかったのは認めざるを得ない真実だ。

しかし、パク・シフは「清潭洞アリス」を通じて自身のハンディキャップを
魅力に変えた。
パク・シフが最大限の魅力を引き出すことができたのは、チャン・ドンゴン
のような彫刻のような顔も、ヒョンビンのような孤独な男の雰囲気も、
チャ・スンウォンのようなタフさもないが、本作ではトラウマの中で自身を
コントロールできない、母性本能をくすぐる冷たい都会の男の葛藤を絶妙に
描く中で、ファッションを適切にマッチさせたためだ。

そしてこのドラマで最大の恩恵を受けたのは何と言ってもソ・ユンジュ役の
ソ・イヒョンだ。2002年に芸能界にデビューして以来、B級にとどまってきた
彼女は今回のドラマをきっかけにやっと注目される女優となった。

清潭洞の嫁(玉の輿に乗った女性)という役柄に合うように華やかだが
退廃的ではなく、シンプルだが野暮ったくなく、難度の高い洗練された
ファッションとメイクで番組を見る人の目を楽しませた彼女は“完売女子”
(ドラマなどで着用したアイテムがすべて売り切れになる女性)という今回の
ドラマによって得たニックネームらしく、ファッションリーダーとして
“第2のキム・ナムジュ”を予告した。
それだけでもソ・イヒョンの成功を簡単に明言できる。

ある意味で彼女の成功の背景にはムン・グニョンがいたのかもしれない。
わざわざ貧乏な家の娘を演じるために野暮ったい姿をしたムン・グニョンに
比べて彼女が相対的に目立ったのだ。

いくらそうだとしても、ソ・イヒョン自体の強みがなかったならこのような
意外な成功は保証されなかっただろう。
女優として最高の年齢になったソ・イヒョンとしては、助演だが主演を
乗り越える存在感と自身の表現力で出演者のうちもっとも多くのものを得た。

ムン・グニョンが努めたハン・セギョンは一見ドラマの女性主人公としては
完璧なキャラクターだった。常に苦労しながら生きてきて、銀行ローンで
購入した自宅さえきちんと守れない無能な父親を持った就活生として留学にも
行けず大学を卒業して3年ぶりに、しかもソ・ユンジュの助けによって
契約社員としてかろうじて就職できた現実は切ないものがある。

しかし、ムン・グニョンはこのような条件の中でも子役出身の限界を克服
できなかった。視聴者や関係者が共通して指摘した女子高生のイメージから
完璧に脱することができなかった。彼女がパク・シフとキスシーンをしても
何となく不自然に感じる理由は、視聴者はまだムン・グニョンの現在の顔に
オーバーラップされる「秋の童話」のソン・ヘギョの幼少時代の役と、
映画「マイ・リトル・ブライド」のかわいい女子高生ムン・グニョンを
忘れられないためだ。

演技は非の打ちどころがない。
しかし、画面いっぱいの彼女の顔と、チャ・スンジョがそこまで求めた純情な
主人公としてどこか歳月の隔たりが感じられるのは、決定的な非現実感だった。
結局、ムン・グニョンはまだ子役と成人役の中間で成長痛を患って
いるのではないだろうか。

だとすれば、ドラマのタイトルが示すアリスは誰だろうか。
ムン・グニョン、つまりハン・セギョンと1次元的に答える視聴者は
いないだろう。
結論は、ハン・セギョン、チャ・スンジョ、ソ・ユンジュ、
そしてタミー・ホン(キム・ジソク)誰もがふしぎの国のアリスだ。
(kstyle)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「棚ぼたのあなた」あらすじと感想、高視聴率だった理由!

2013-06-14 | 韓ドラ た行、たち

2012年視聴率1位の長編ドラマ「棚ぼたのあなた」
結婚相手を選ぶ条件として・・・
長男はパス! 両親と一緒に住む二男もパス! 姉弟と仲が良い三男もパス!
嫁姑問題や夫の家族との付き合いを嫌い身寄りのない優しい外科医のテリー
(ユ・ジュンサン)と結婚したユニ(キム・ナムジュ)。
二人はパン屋さんの2階に新居を構え甘い新婚生活をはじめるのですが、
なんと~
夫のテリーが急に実の両親を捜すと言いだします・・・
一方その大家であるパン屋さんの両親も30年まえに生き別れた長男のグィナムを
捜し続けていました。
ところがある日、テリー(ユ・ジュンサン)宛てに送られてきた荷物を間違って
両親(パン屋)が開けてしまい、昔グィナムが着ていた赤いセーターを見つけ、
テリーがグィナムだったことが判明します!
なんと30年ぶりに再会した夫の両親は向いに住む気が合わない大家さん
だったのです。
理想の結婚をしたはずのユニは一夜にして大家族の嫁になって
しまいました。。。(笑)

お互いにお向かいに住んでいた両親と息子が実の親子だったということが
話題になり家族全員でテレビ出演をすることに・・・(笑)
そこでユニは「姑と嫁のいざこざなど何も起きないと思います。
今までお向かいで暮らしながら皆さんが好きでした。
新しい家族がふえてとても幸せです。」と涙を流しながら、心とは
正反対のことを話しているユニさん(キム・ナムジュ)には大爆笑!
テリーとユニはアメリカに行くことが決まっているので、それまで我慢すれば
いいと思っているのでしょうねぇ~ (笑)
ところが義妹がテレビで「30年ぶりに再会した両親のためにも、アメリカに
行ってほしくない」なんて、ユニに意地悪を言ったから、さあ~大変!
テレビ出演のせいで、ユニは世間でいう「利己的な嫁」になって
しまったのです・・・(爆笑)

そして、ユニさんが意外とやさしい女性だったことが判明!! 
「私も一度くらいはあなたのために生きよう。」「あなたには家族が必要だと
感じていた。」とユニは夫のやさしさに心を動かされアメリカ行きを
やめてしまいます。
フフフ~ ユニさん~~~ 後悔しないのかなぁ~(笑)
 
そして大家族の暮らしがはじまり、姑VS嫁のバトル戦がはじまります・・・
(でも~ その上をいくのが、義妹との恐ろしくすざましい戦いです~ 爆笑)
まずはじめに、朝食は皆で一緒に! 子供を早く作りなさい! 姑の言うことは
ききなさい!
家の暗証番号を教えて! ゴミの出し方! 冷蔵庫の中を見られ! 
祖父の法事が結婚記念日と同じ日! 
さぁ~~ そこから巻き起こる騒動は涙あり笑いあり、本作でもナムジュさんの
強烈なアジュンマパワーは元気いっぱい炸裂しています!!
そんな時・・・ 子供は作らないと言っていたユニが妊娠をします・・・
もちろん、家族中が大喜び・・・
そして姑から仕事を辞めるように言われます・・・  

いつも妻キム・ナムジュさんの応援でゲスト出演される夫のキム・スンウさんが
本作でも登場!
ほかにもチ・ジニさん(牧師さん役)やチャ・テヒョンさん
(ユニの大学時代の恋人)も登場され豪華なカメオ出演もあります!  
(次から次と人気スター登場にビックリ! エッ?シン・セギョンさんも・・・ )

そして、そんなベテラン勢のなかでユニ(キム・ナムジュ)の弟役で出演
されているCNBLUEのカン・ミンヒョク君に注目!
娘のユニをいじめてきた小姑(三女)マルスクが息子のセグァン
(カン・ミンヒョク)と付き合っている事実を知った母のハン・マニは驚愕し
家に帰ってきた息子セグァンの携帯電話を取り上げるなど強引な手を打って
大騒ぎしますが、このお母さんはいつも平静を失うことが
多いのでドラマは盛り上がります~(笑)
二人の愛の行方は・・・難しそう! この現実をどう乗り越えて
いくのでしょう??
また姉ユニに対する「姉恐怖症」の演技が笑いを誘うカン・ミンヒョク君の
微妙な心の心理と安定した演技力は絶賛です!
最近のアイドル系の俳優さんは皆さん若々しい爽やかな演技で頑張っていますね!

終盤、セグァン(カン・ミンヒョク)に「現役兵入隊通知書」が届き、
二人の交際を反対している母親は「国家に感謝する!」と寂しがるどころか大喜び!
入隊すれば2年間会えなくなるので二人が別れると思っているのねぇ~
ところが・・・二人の愛は周りが思っているより一途で強い愛でした・・・  

---------------------------------------------------------------------
韓国ドラマ
棚ぼたのあなた DVD-BOX 1
ポニーキャニオン

---------------------------------------------------------------------













本作はたくさんのカップルが誕生しますが、私が一番気になって楽しかった
カップルは、離婚した義姉(長女)イルスクと元人気歌手ユンビンの二人です。
イルスクは学生時代アイドルだったユンビンの追っかけをしていましたが、
なんとそのユンビンがイルスクが住む実家の屋上の屋根部屋に引っ越してきます。
現在は落ちぶれてお金がないのにプライドだけは高く過去の栄光を引きずる
「ナルシスト王」と呼ばれているユンビン。
ところがイルスクがマネージャーになったことでだんだん人間的に変わっていき
少しずつ人気がでて仕事が増えていきます。
劇中、ライバル役で同じ歌手仲間のソン・シギョンssiが登場された時はビックリ!
本作は髄所に人気スターの顔が見られるので要チェックです!
そしてユンビンはイルスクのおかげで90年代のファンをターゲットにCDを制作する
ことになり、第2の全盛期を迎えるのです!
そして終盤、公開放送中にユンビンから愛の告白を告げられる
イルスクでした・・・❤
愛は人の心を変えてしまうものなんですねぇ~ 愛の力ってスゴイ!!
ラストはすべてがHappyEndで終り父チャンスと母チョンエの流した涙の数だけ
幸せが訪れました!















「棚ぼたのあなた」が国民的人気を集めた理由は“主婦のファンタジー”を
作家が正確に読み取ったという点だ。「棚ぼたのあなた」の中で主婦の
ファンタジーを代弁する人物は夫役のグィナム(ユ・ジュンサン)だ。  
しかし養子として育ったパン・グィナムがやっとの思いで捜した家族はただの
家族ではなかった。

彼と結婚するユニ(キム・ナムジュ)が直面する夫の家族の規模は、他の家庭の
規模とは違う“ビッグサイズ”で、ユニの立場からすれば“棚ぼたの姑ワールド”
に足を入れるどころか、どっぷりはまることになる。

それにも関わらず、ユニとグィナムの結婚が姑ワールドのせいで終わりを
迎えなかったのは、
いや、姑ワールドと大規模な戦争をせずに済んだのは、グィナムが、ユニと
姑ワールドの間での緩衝作用を見事に果たしたためだ。

結婚した女性なら誰もが恐れる姑ワールドということから、妻を守る役割を
果たさなければならないのは夫だが、現実世界の夫はその役割をあまり果たせて
いないことが事実だ。

結婚した男はほとんど姑と妻の間で右往左往しがちだ。賢くない夫はこの両者の
どちらかの見方をし非難される。しかし「棚ぼたのあなた」の夫グィナムは、
完璧に異なる世界、妻と姑ワールドという2つの世界を適切に調整できる男だった。

「棚ぼたのあなた」も、姑と嫁の話を火花散らす闘争記にすることもできたが、
作家はここで“マクチャン”を使わず、家族主義というものを改めて見てほしい
との思いで、ストーリーを書き、結局視聴者の共感を得た。「棚ぼたのあなた」は
“マクチャン”(崖っぷちのドロドロドラマ)を使わずとも、週末ドラマが
いくらでも成功できるということを証明したドラマだ。  
(Kstyle)


世の奥様方にとっては理想の夫を演じ「国民の夫」と呼ばれるようになった
ユ・ジュンサンssiですが逆に裏を返せば比較されるのは世のお父さん!!
(笑)   ドラマの人気のおかげでユ・ジュンサンssiはお父さん層からは
「公共の敵」と呼ばれるようになったそうです! (笑)













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「大丈夫、パパの娘だから」ムン・チェウォン、チェ・ジニョク

2012-08-29 | 韓ドラ た行、たち

韓国ドラマ「大丈夫、パパの娘だから」           2010年    全17話

             ムン・チェウォン、チェ・ジニョク、イ・ドンヘ

何1つ不自由なくわがままに育った末っ子のチェリョン(ムン・チェウォン)。
アメリカから休暇で戻ってきたチェリョン(ムン・チェウォン)は、空港に迎えにきた
優しい父親にすぐに高級バックと携帯電話を買ってほしいとわがままほうだいに
振る舞っています・・・
一方チェリョン(ムン・チェウォン)と一緒にアメリカに留学していたジョンソク
(チョン・テス)も弁護士の家に生まれたが出来の悪い問題児でチェリョンとともに
韓国に戻ってきます。
ジョンソク(チョン・テス)はチェリョン(ムン・チェウォン)に好意を持っていて
思い通りにならないチェリョンを振り向かせるためにドッキという知人をお金で雇い
チェリョンを脅そうとしますがチェリョン(ムン・チェウォン)の父親が現れて計画は
失敗に終わります。
その失敗を知ったジョンソク(チョン・テス)は怒り狂いドッキを死なせてしまいますが
なんとその罪をチェリョン(ムン・チェウォン)の父親に擦り付け容疑者にするのです。
最後までジョンソク役のチョン・テスさんは徹底した悪役で「トキメキ成均館スキャンダル」と
同じく鋭い眼差しは深い憐みがあり笑顔は一度もありませんでした。

末娘のチェリョン(ムン・チェウォン)には特に甘い父親ですが、困っている人をみると
誰でもすぐに助けてしまうバカが付くくらいお人好しで、このドラマを見ていると逆に
今までよく生きてこられたなぁぁ~ と不思議に思うくらいダマされ続け、見ている視聴者は
イライラしますよぉ~(笑)
でも父親役のパク・インファンさんの明るい笑顔と大きな愛は視聴者には切なくなるほど
心に染みわたりパク・インファンさんの演技力と存在感は大きかったです。

わがままに育ったチェリョン(ムン・チェウォン)は自分のせいで父親が容疑をかけられ
その後、クモ膜下出血で倒れてしまうことに・・・
家も破産してお屋敷も売りに出し今までの生活が一変し、これからは自分の力で生きて
いかなければならなくなりました。
でもヒョッキ(チェ・ジニョク)とウッキ(イ・ドンヘ)兄弟やたくさんの人々に
助けられながら明るく元気に暮らしていくうちに父親の愛と家族の大切さを知って彼女は
大きく成長していきます。
 ♪劇中、チェ・ジニョクssi(ロマンスが必要)がクラブで歌うシーンが何度もありますが
  歌手並みの歌唱力には驚きました~~♫ ウットリ~❤

そしてこのドラマを大きく引っぱっていくカップルにエリョン(イ・ヒジン)と
ジング(イム・カンソン)がいます。
家が破産して母親に無理やりお見合いをさせられたエリョン(イ・ヒジン)は
マニン病院の道楽息子ジング(イム・カンソン)と出会います。
父親を安心させるためだけにエリョン(イ・ヒジン)と結婚し今までどおり遊ぶつもりで
いましたが、マニン病院のジングの家族の秘密がどんどんエリョンの耳に入りジングも
少々困惑気味に。
また大きな病院の複雑な家庭環境は驚くばかりでだんだんストーリーの面白さが広がって
いきますよぉ~(@_@)
家のためにジングと結婚したエリョン役のイ・ヒジンさんはドラマ「最高の愛」で
コン・ヒョジンさんの元国宝少女のメンバーのお一人で友人役でしたねぇ~
このドラマでは両方の家族のために献身的に尽くす女性を演じていますが、私はとても
好感が持てました。
結婚後、女好きだったジングも改心して「本当の愛」とは何かを教えてくれる二人の愛の形は
このドラマをより一層盛り上げてくれました。

このドラマは元祖アイドルグループ、ベビーVOX出身のイ・ヒジンさんから、
スーパージュニアのドンヘ君、CNBLUEのカン・ミニョク君、4ミニッツの
ナム・ジヒョンさんが出演することで話題になったドラマですが、
皆さん演技力への問題意識もなく自然体でのびのび自分の役を
演じていました~☆
イケメンさんがたくさん出演されていて、この「家族愛」のドラマ良かったですよ(*^^)v



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からBS日テレでチソン君の「太陽をのみ込め」が放送に!

2011-06-20 | 韓ドラ た行、たち




韓国ドラマ「太陽をのみ込め」は、済州島をはじめ、アフリカ、ラスベガスと
大きなスケールでの海外撮影が見どころです。

また初回冒頭のシーンは特別出演されたチン・グssiをはじめ、アン・ネサンssiや
イム・ジョンウォンさんの豪華なカメオ出演の熱演も注目です。

特にチン・グssiは、アン・ネサンssiから何回も叩かれるシーンがあり、アン・ネサン
ssiの徹底した悪役は迫力がありました~

イム・ジョンウォンさんは海女役のために海での水泳シーンやチン・グssiとの
愛が実らず一人で子供を出産するシーンなどのリアルな演技などカメオ出演に
有名俳優さんがたくさん参加されていました。














このドラマのイ・ワン君は監督さんが彼の目つきを気に入ってキャスティングされた
そうですが、たしかにイ・ワン君の心に傷を持った男の感情表現や叫ぶ姿、相手を
にらむ目つきなど素晴らしい演技だったと思います。

父親役のチョン・グァンリョルssiから演技の指導を受けたそうですが、その特訓の
成果が生かされたようですね~~


チソンssiの復讐に燃える男を描いたドラマですが、自分の出生の秘密が明らかになり
困難な状況の中でどのように変身していくのかが楽しみです。

そして・・・チソンssi、イワン君、ソン・ユリさんとの三角関係の恋模様からも
目が離せません~~~


これからそれぞれの登場人物の深い人生が細やかに描かれ、ラストまで一気に
進んでいきます。
このドラマ、超~~~   お勧めです!!  



そして挿入歌が素敵で、OSTは私のお気に入りの1つです~♪♪
( 特に声(TRAX +Air)が歌うパパッパーは耳から離れません・・・)笑♪



♪ このOSTはすでに廃盤になっていて、なかなか見つけることが出来ませんでしたが
  お友達が韓国で探してくれました~~ 嬉しい!!  コマウォヨ~~^0^ 
  














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チャングムの誓い」過去10年間で最高視聴率の歴史ドラマ

2011-06-20 | 韓ドラ た行、たち





「チャングムの誓い」、過去10年間で最高視聴率の歴史ドラマ




韓国で過去10年間、最も高い視聴率を記録した歴史ドラマは、MBC「チャングムの誓い」
であることが分かった。

17日、視聴率調査機関であるTNmSによると、2001年から2011年5月までの地上波放送局4社で
放送された歴史ドラマ54編のうち「チャングムの誓い」(2003年9月~2004年3月)が、
平均視聴率41.6%で1位を獲得したという。

2位にはMBC「朱蒙」(2006年5月~2007年3月)で41.0%、3位は37.3%を記録したKBS1TV
「太祖王建」(2000年4月~2002年2月)だった。

続けてMBC「善徳女王」(2009年5月~2009年12月)35.4%、SBS「女人天下」
(2001年2月~2002年7月)が32.7%だった。

同期間で視聴率20%を超える作品は18編あり、このうち6編が視聴率30%を上回ったという。
また、回別視聴率の場合「太祖王建」の2001年5月20日放送分が、56.6%で最高を記録した。

TNmSは、「2008年~2009年の長期間、放送される大河ドラマが減り、ミニシリーズ形式の
歴史ドラマが増え、歴史ドラマの編数は多くなったが、視聴率は下降傾向を見せた」と
語っている。(ワウコリア)
















16世紀初めの朝鮮王朝で身分制度の壁を打ち破り、男尊女卑の封建社会で
最高の地位にまで上り詰めた女性、チャングム…。
過酷な運命と戦いながらも、母の願いである宮廷女官の頂点をめざす彼女の、
波乱の人生を描いた壮大なサクセス・ストーリー!

韓国では幅広い支持を得て、50%を超える視聴率を獲得。
その後アジア圏でも大ヒット。主演は「酸素のような女性」と言われ、
韓国で国民的人気を誇る女優、イ・ヨンエが堂々と演じています。

もはや韓ドラの大定番作品ですよね。
毎回ハラハラのサスペンス&謎解き、気になるほのかな恋心の行方、制作費
4億ウォン、500着以上の豪華衣装…と、堂々の総合エンタテインメント作品!



困難な状況の中でも逞しく生きていくチャングムの波乱万丈なドラマに多くの
視聴者の方々が感動されたことと思います。
何度観てもチャングムの生き方に引き込まれてしまうドラマですねぇ~~









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イム・ジュファン君の魅力が満載の ドラマ 「タムナ」 感想!

2011-04-18 | 韓ドラ た行、たち




韓国ドラマ 「タムナ ~Love the Island」        2009年  16話


      ソウ、 イム・ジュファン、 ファン・チャンビン、 イ・ソンホ



このドラマ・・・     超~~  超~~   良かったですよ~

また、アジュンマの悪い癖が・・・   と思うでしょうが・・・

またまた~  久しぶりに胸キュン状態にハマりました~~(笑)


主演を務めるイム・ジュファン君は、チュ・ジンモssiとチョ・インソンssiの
時代劇映画「霜花店」(サンファジョム)で王を護衛する親衛隊の武士36人の
中のハンベル役を演じた一人です。

この映画では、監督からの条件付きで身長180センチ以上のイケメンということで
オーディションが行われ その数800人~1000人の難関を突破して36人の親衛隊に
合格されました。

この時、今日本で放送中の「僕の彼女は九尾狐」のノ・ミヌ君もオーディションに
受かり映画出演されましたね!        
お二人とも・・・イケメンですから・・・


でも~  イム・ジュファン君はヒョンビンssiのドラマ「雪の女王」の青年医師
ゴヌ役が有名ですね!
私的には このドラマ「タムナ」での凛々しい時代劇姿が好きですが・・・


朝鮮王朝時代、最高の名家パク家の一人息子パク・キュ(イム・ジュファン)。
幼いころから、まわりとは比べものにならないほど賢く、科拳にも首席で合格する
腕の持ち主です。

こんな立派な両班を演じていますが、ぜんぜん~ イヤミがなく、
イム・ジュファン君の刀さばきは見事で運動神経の良さを感じる演技でした。


国王からの命令で済州島(タムナ)への捜査命令が下り、彼は秘密が
ばれないように流刑人として身をかくし済州島(タムナ)へ向かうことに
なります。



17世紀の済州島(タムナ)では、島で生まれた女性は海女として働き、
島民は島から出ることが許されなかったそうです。

また都にたくさんの献上品を納めなければならず、済州島(タムナ)の
島民生活はいつも苦しい生活をしていました。


流刑地としても知られる済州島には、朝鮮王朝第15代王も政治犯として
送られたところで、済州島は昔から身分の高い流刑人が多いことから、
今でも頭の賢い人が多いそうですよ。
(このお話も済州島旅行の時、添乗員さんから聞きました~~笑~ )














17世紀のタムナ(現在の済州島)を舞台に、島に流れ着いたイギリス人をめぐる騒動を
コミカルに描いた時代劇で、漫画家、チョン・ヘナの同名コミックが原作。

 島の海女、チャン・ボジンを演じるのは、ドラマ初主演のソウ。
島の生活に嫌気がさし、漂着したイギリス人のウィリアムを脱出の希望と信じて
彼を匿う海女役で、若々しく、はつらつとした演技を披露。
'07年に映画『My Son ~あふれる想い~』でデビューした彼女は、
'08年にコン・ヒョジンと共演した映画『ミスにんじん』で、わがままな中学生を
熱演し、大韓民国映画大賞新人女優賞など3つの新人賞を獲得した期待の新人です。

ウィリアム役は、'07年にモデルでデビューしたフランス人、ファン・チャンビン。
中学、高校時代を韓国で過ごしたという彼の韓国語は流ちょうで、KBSの
バラエティ番組『美男たちのおしゃべり』にピエール・デポルトの名前で出演し
知名度がアップ。
中心人物のひとりとして本作に出演し、美しい金髪をなびかせ韓国語を話すその姿は、
今までの韓国ドラマにはない、斬新さとインパクトを与えてくれます。

また、ドラマ『花より男子~Boys Over Flowers』でキム・ボム扮するソ・イジョンの
兄役で出演したイム・ジュファンが、今までとは違ったコミカルな演技に挑戦して
いる姿にも注目!

<あらすじ>
17世紀朝鮮王朝時代。イギリス人のウィリアム(ファン・チャンビン)が、
タムナ(済州島)に流れ着く。
ウィリアムを発見した海女、ボジン(ソウ)は、彼が島から脱出するための希望
だと考え、ウィリアムを海岸の洞窟に隠し、世話をすることに……。
(韓流ぴあ)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ 「太陽をのみ込め」 チソン、ソン・ユリ、イ・ワン

2010-11-10 | 韓ドラ た行、たち




韓国ドラマ 「太陽をのみ込め」 チソン、ソン・ユリ、イ・ワン

        2009年       25話


イ・ビョンホンssiのドラマ「オールイン」の制作陣が再び作り上げた、「男たちの絆」を
描いたドラマです。

「オールイン」と同じくロケ地も済州島で、チャン会長が住んでいる広く大きな建物の
オープンセットは驚くほど豪華で素晴らしかったです~
「オールイン」と同じくロケ地ツアーの観光地になっているのかしら・・・??

ドラマも舞台を済州島に、カジノを巡る男たちの駆け引きが描かれていますが、中心に
なっているのは、主演のジョンウ(チソン)と父親との因縁の関係です。
避けられない血の繋がりが、いつどのような形でお互いに、それが知られるのか
いつもドキドキ、ハラハラ夢中になって見入ってしまいますよ~

キャストもドラマの中心人物に「朱蒙」のクムワ王のチョン・グァンリョルssiをはじめ
「朱蒙」の俳優さんと「オールイン」の俳優さんがたくさん出演されていて、最強の
脇役の動きからも目が離せなくなります!!

「オールイン」で人気になったチソン君が今回は主演で登場し、タフで男らしい反逆児を
熱演しています。
鍛えられた肉体とアクションは必見ですが、泥臭い感じはなく、チソン君らしいクールで
どこか品のある青年が魅力的でした~

ヒロインのソン・ユリさんとはお互いに心ひかれる関係ですが、悲しい運命の出会いが
彼女との距離をおき、想いを胸に抑え込む姿がとても切なかったです~(涙)。。。

元お嬢様育ちのソン・ユリさんも両親を事故で亡くしますが、持ち前の明るさでたくましく、
ショーディレクターになる夢を追い続けています。
後半のユリさんのファッションはとても素敵で、このドラマでの大人のメークはとても綺麗に
映ってました~

そして父親のチャン会長の出現で人生が変わった御曹司役にイ・ワン君が登場!!
冷酷な父親を憎んで育ち、父親に対しては人一倍複雑な思いを持つ息子をいろいろな
表情で演じ分けたイ・ワン君のカリスマ性にも注目です!!


劇中流れる挿入歌がとても素敵で耳から離れません~♪
OSTも大人気のようで、購入は困難のようですね~(涙)。。。
(いつもは早めに新大久保でゲットするのに・・・  シマッタ・・・残念・・・)


韓国では放送時間帯、常にトップの視聴率を保っていたドラマですが、納得です!!
ホント~  このドラマ、とても良かったです。





(あらすじ)

済州島に強制労働で送られてきた元ヤクザと地元の女性の間に生まれたが、天涯孤独の身として孤児院で育ったジョンウ(チソン)。
成長したジョンウは、一代にして巨万の富を築き上げたチャン会長に見初められ、人生を切り開くために会長の傘下に入る。
上京し、会長の息子テヒョク(イ・ワン)のボディガードとなったジョンウは、テヒョクから「ある女性の心を手に入れるよう」命じられる。
ジョンウはその女性スヒョン(ソン・ユリ)と会うが、幼い頃済州島で出会っていた少女と知り、次第に惹かれていく。
徹底的にスヒョンに執着するテヒョクは、スヒョンの心がジョンウにあると知り敵視する。やがて、テヒョクが起こした事件の罪を被り服役するジョンウだが、出所後に待っていたのはチャン会長の冷たい仕打ちだった。
さらに、隠された出生の秘密を知ったジョンウは、会長への復讐を目論み始めるのだが・・・。
「オールイン」の監督と脚本家が再びタッグを組んで描いた、若者の野望と命をかけたラブストーリーが始まる!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ 「チュンジャさんちはお祭り騒ぎ」 チュ・サンウク

2010-07-03 | 韓ドラ た行、たち






韓国ドラマ 『チュンジャさんちはお祭り騒ぎ』

     コ・ドゥシム、ソ・ジヘ、チュ・サンウク、キボム、ワン・ビンナ


島でカラオケスナックを経営しているシングルマザーの
チュンジャさん(コ・ドゥシム)。

また その娘のプノン(ソ・ジヘ)も妊娠したまま恋人に捨てられ
一人で子供を育てるシングルマザーを選ぶのです。

困難な状況な中でもたくましく生きていく親子の波乱万丈な
ドラマに感動しますよ!!

「韓国のお母さん」として有名なコ・ドゥシムさんの厚化粧と派手な衣装は
はじめ驚きましたが、だんだん~違和感なく見られました~~(笑)
さすがベテラン俳優のコ・ドゥシムさん!
貫録があります~(笑)


このドラマで大人気のトップアイドルグループSuperJuniorの
キム・ギボム君が年上の女性ワン・ビンナさんと恋に落ちる
礼儀正しい青年を演じていました!
ワン・ビンナさんに振りまわされる年下キャラはお似合いですね^^


30分ドラマの全111話ですが、8話からイケメンスターの
チュ・サンウクssiが登場します!!
「カクテキ」、「アクシデントカップル」と同じく、
このドラマでも御曹司役で活躍しますが
このドラマ「チュンジャさんちはお祭り騒ぎ」は
初主演ドラマなんですね!!
相変わらず、素敵な声と優しい瞳にメロメロでした・・・  
イケメンですねぇ~!!










**みどころ**

島でカラオケスナックを経営しているシングルマザーと
看護師になった娘が、世間の偏見に
さらされながらもたくましく生き、やがて幸せを
つかんでいく感動ホームドラマ。

花柳界出身の厚化粧ママ、チュンジャを演じるのは、
“国民的お母さん女優”のコ・ドゥシム。

いつも母親の尻拭いをさせられるしっかり者の娘プノンを
ソ・ジヘが演じている。

また、脇を固めるキャストも豪華で、Super Juniorの
キム・ギボムが年上金持ちお嬢様
(ワン・ビンナ)と恋に落ちる役で出演!!
 
ほかにも『カクテキ』で人気上昇した若手俳優チュ・サンウクが
出演し、娘のプノンとラブストーリーを展開していく。

韓国では『アヒョン洞の奥様』の後続番組として放送された
「毎日連続ドラマ」。



(あらすじ)
島の保健所で看護師をしているプノン(ソ・ジヘ)は、
彼氏に妊娠を知らせるがこっぴどく
振られてしまう。

一度は中絶を決意するものの、母親のチュンジャは
保健所の医師をプノンの彼氏だと勘違いし
勝手に大喜び。

だが、その医師も突然の事故で死んでしまい
、周囲の誤解は大きくなるばかり。
結局プノンは、未婚のまま医師の家に入ることになる。
(© MBC)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする