goo blog サービス終了のお知らせ 

五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

餅をつきました。この歳で初めて

2015-12-30 10:05:16 | わたし
お正月用の餅をつきました。
お恥ずかしいことに57歳にして初めてです。

今までは義母がついていてそれをもらっていました。

義母の作る餅は全然コシがないというのか、
ご飯の粒は残っているし、水分が多く、焼くと、くでたまのようにべちゃーとなる。

ちゃんと餅つき機でついているはずなのに、
どうやったらこんな餅ができるんだろう、という代物。

それに、食べきれないほどの量。

毎年、どうかわそうかと思っていました。

それが今年からは強力な味方が現れました!!

ホームベーカリーです。
ホームベーカリーで餅もつけます!
へっへっへっ

思い切って義母に「今年はうちで餅をつく」と言いました。
そうしたら、あっさり「そうか」と。

義母も難儀だったんでしょうね。

餅つき機を出して、大きな道具出して、うちと義姉の分、
3升もつくのだろうか、
大変だったのだと思います。

ホームベーカリーは超簡単です。
一度に3合しかつけないけど。



お供え用の丸餅。
余った餅は孫達と一緒に食べました。

もう3合ついて、雑煮用の四角餅。

クッキングシートがあるおかげてストレスフリー。
チャチャッと30分でできてしまいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿