しるべの記し

教会音楽家でクリスチャン・エッセイストのしるべです。
イエスさまの十字架を「道しるべ」として歩んでいます。

オペラの練習風景①

2011年06月26日 | マナの音楽
娘マナはオペラ「魔笛」にパミーナ役で出演しますが、トリプルキャストで8月20日(土)2時からの部に決まりました。

三人のパミーナ役がいるので、練習の録音を興味深く聴きました。
同じソプラノでもかなり声質が違うし、表現法も違う。笑っちゃうくらい違うのだ。

娘はまぁ、可愛らしいパミーナになりそうと皆さんに言われた通り、年齢は一番上なのだけど、声だけ聴いてると少女みたい。
設定としては、実は「夜の女王の娘」なのだから、可愛らしくてもいいはずなのだけど、一般的には夜女はコロラトゥーラ(高音の明るい声)、パミーナは何故かちょっと太めの声の人というイメージです。

だから、「可愛らしいパミーナ」って言われてしまう所以なのです。

台詞は日本語で歌はドイツ語です。
マナの台詞の声を聴いて、もうびっくりです
うまいよーーー
だけど、アニメの声優声だ~

ところでこのオペラ「あえて、小さな『魔笛』」は、両国のシアターX(かい)で上演されます。
高校生をターゲットとしているようで、高校生は特別料金500円で観られますからお勧めです。