しるべの記し

教会音楽家でクリスチャン・エッセイストのしるべです。
イエスさまの十字架を「道しるべ」として歩んでいます。

知恵がついて

2013年11月07日 | らさちゃん/さりーちゃん
昨日のこと、さりーちゃんがおなかすいてギャーギャー泣いていたので、しるべが抱っこしてあげたら顔をじーーーとみて、「この人、ちが~う!!」って感じで、号泣し始めた
ママがおっぱいくれるのだってこと、わかってきたんだなぁって、ちょっとびっくりしたのでした。

今日、ちょっと不安だったけど、さりーちゃんをあずかることになりました。
哺乳瓶と一緒に家に連れてきましたが、初めは機嫌よかったけど、お腹が空きはじめたら・・・ぎゃんぎゃん泣き
どどどどどーーーしよう
ミルク作って哺乳瓶であげようとしたら・・・
「この人、ちがーーうそれに、このおっぱいちがーーーう」って感じで、がーーんがーーん泣き始めて、手が付けられませんでした

あぁ、・・・やっぱり本当に知恵がついてきたんだなぁ。
ママじゃないこと、哺乳瓶じゃママのおっぱいとは違うことがみーーーんなわかってきたんだ

嬉しいことだけど、だけど、こちらの思惑通りにはいかなくなって、やっぱショックです

ここは、どこ・・・?

2013年11月07日 | 
年金満額もらえる歳になった夫は、最近仕事があるときはやるけど、ないときは無理しないという感じでやっています。
だけど、最近・・仕事ってくるときは、一気にきて、きて、きて・・・
断ることもできなく、超忙しくなってしまったのです

夫の仕事は技術翻訳。ほんと書類とか見ると、なんだかわかんない、しるべなんて英語の一行もわかんないのです。
そんな英文を訳す、いや、和文を英訳するのか???なんかわかんないけど、難しい仕事を休みなくしていると、アタマが破壊するのか、夫は超多忙の絶頂になると今、自分が、どこにいるのかわからなくなるのです

初め、本当に、本当に、心配で、迷子になったりしてたので、家の中でも自分が何してるかわかんなくなったり、深刻・・病院にいって検査したりしました。

しかし、このところ、・・ごめん、夫
今日もジョギング行って迷子になったらしいけど、しるべ「え~、また」って反応。
娘のマナに言ったら「いつものことか・・・
息子たちも「またやっちまったか

こんな反応でいいのだろうか?
ごめんね、だんだん慣れっこになっちゃってる私たち・・・。
今夜だって真剣に祈るからね、ごめんね、夫