しるべの記し

教会音楽家でクリスチャン・エッセイストのしるべです。
イエスさまの十字架を「道しるべ」として歩んでいます。

F会

2011年12月16日 | お出かけ
F大学時代の友人たちと、学校のある横浜元町で食事をすることになりました。
あ~、楽しかった、楽しかった

食事は学校の坂の下にある「ふた川」という和食創作料理やさん。

それにしても学校の坂を上ってみようということになったのはいいけど、みんなハァハァ言って、もうしんどそうなのにはビックリでした。
しるべは、家の周りの坂に比べたらウンでもなければ、スンでもなかったの。
そーいえば、学校に通ってた時はハアハアしてた・・・今のが体力あるよ

学校のある山手には洋館がたくさん建っていて、その8つの洋館で「世界のクリスマス2011」を開催していたので、エストニアとイギリス館に入ってみました。

エストニア「ベーリック・ホール」






イギリス「横浜市イギリス館」





時間がなくて、来年もまたクリスマスシーズンにF会して、他の館を見学しようと約束しました。




最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘れた・・・。 (しるべ)
2011-12-17 21:50:29
毎日通っていた「石川町」の駅の名前を忘れて、友人にメールしました。
「なんて名の駅だったっけ・・・
自分自身にショックでした。
体力あってもアタマが弱ってる・・・一番恐れているパターンです
返信する
素敵~~ (noko)
2011-12-17 22:54:12
どの館もどの館も、すごく素敵!
すごい好みです。

>体力があってもアタマが弱ってる
  大丈夫!私は体力もアタマも弱ってるよ
  しるべさん、体力あるだけマシです。
    (あれ?慰めになってない?)
返信する
このところ、 (ceci)
2011-12-17 23:59:08
クリスマスの素敵なお写真がいっぱいですね

洋館見学、いいですね!
返信する
別世界? (のん)
2011-12-18 08:36:17
写真、日本じゃないみたい~(ステキ!)
横浜は、数えるほどしか出かけた事がないです。
特に、丘のほうは一回も無いですわ
ぜひ機会を作って行きます!
返信する
nokoさんへ (しるべ)
2011-12-18 20:51:26
それは、「ヤバイ」ですよ。
身体だけ健康だと、行方不明とかになっちゃうらしいですからねぇ
返信する
ceciさんへ (しるべ)
2011-12-18 20:52:53
クリスマス、ちょっと遊びすぎてます。
でも、やっぱりはしゃいじゃいますよね~
返信する
nonさんへ (しるべ)
2011-12-18 20:56:23
確かに、横浜はいいですよ
ぜひ丘の上にも行ってみてください。ゆっくり登れば問題ないと思いますからね、
それに、意外と近い
武蔵小杉乗換だと、帰りは座れるし、ぜったいに快適です。
ただし、しるべは菊名で一時間「ボヤ騒ぎ」で足止め食いましたが・・・
返信する
   (tata)
2011-12-18 21:16:09
坂に縁があるねぇ。
当時より体力がある人っていなかったでしょう。
返信する
tataへ (しるべ)
2011-12-18 21:41:10
しるべのキーワードか、「坂」
今、「坂の上の雲」みながらです
返信する
ベーリック・ホール! (あめめ)
2011-12-22 08:23:16
記事が載った直後に読んでいたのに、今、気づいた…ベーリック・ホールの写真が載っていることに(失礼しました)。
来年早々に、このホールで、私の先生の先生が演奏会をなさるので聴きに行く。写真見て、より楽しみになったぞぉ
返信する

コメントを投稿