弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

三日坊主にならないために。

2016年05月13日 08時42分46秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます。
昨日は朝から外訪…なのに電車遅延に巻き込まれ、あたふたとしている間に
ブログ書き損ねました。久しぶり。

継続するということには、色々と工夫が要ります。
実際、「よーし、今日から○○の勉強はじめよー」と思ってはじめても、
翌週にはテキストほっぽりっぱなし、ということをどれだけしてきたか。。

自分への戒めも込めて、
「意思の弱い人でもできる継続的な勉強」のコツをメモ。

1)“えっ、これだけ!?”という程度の量しかノルマにしない
 だいたい、新しいことを始めるときは、そんな自分に陶酔している。
 だからついついガンガン多めの量をやってしまうのだけど、
 時の経過とともにそんな気持ちは落ち着いてくる。
 ドライブがそんなにかからない状態でもできるくらいの少量を、日々こなすように
 した方が、負担感がなくて長続きする。
 だいたい、一日10分くらいの分量。

2)ルーチン化する。
 ご飯を食べたら歯を磨く、というのと同じように、
 ○○したら次はこの勉強する、とか、○○しながらこの勉強する、
 というルールを作る。
 私の場合、朝一杯目のコーヒーを淹れたらこのテキストを読む、と決めている。

3)Todoリストに入れてしまう。
 要は、仕事化する、ということ。
 実際業務の中でも「仕入業務」或いは「棚卸業務」にあたる仕事。
 収益を直接産むものではないので、さほど時間をかけてはいけない、という意識が
 却って短期集中にプラスに作用する。

4)複数の勉強を同時に進める
 これは異論あるかもしれないけれど、
 常時2,3の課題を走らせる。
 一の課題でどうしてもつまらないテーマのときとかあるので、
 その他の課題で楽しみを見いだしつつ乗り切る。

5)休みの日でも休まない
 一度休むと、再起動には数倍の労力が要る。
 休みの日でもつづけた方がラク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする