![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/c5bbb05ee45dfd55a9a6cd8d53315e3e.jpg)
通販で種を購入したアーリーヘブンリーブルー(早咲き西洋アサガオ)
5月に種をまいたらほぼ全部発芽してあちこちに植えました。
プランターに定植したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/633e1b54d50706aa38182dd82845adf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/c3a6a4268d0430afe5fd9be7b68f7ac3.jpg)
地植えしたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/81d7b071ab79742cc03513ce8097abd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/03/a32571989952c6c59c027dc506391cd9.jpg)
薄いピンクの小花はグランドカバーにしているヒメイワダレソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/2438067b10dd5df9b88b34ef7123dfbd.jpg)
プランターや鉢に植えたものはその後大変な成長ぶりで...
二階窓の上まで到達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/e5d0f26fc2ff7a8286fb5739a2b59486.jpg)
グリーンカーテンにしたかったのに窓の所はスカスカです。(^-^;) どんどん上に上にひたすら上に伸びていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/15ee569155cb1a84362c7f25c3d31205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/8ec759fa5ea5f6518f5be566b825eddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/19934315d9358ae0f6e58fc5305c99f7.jpg)
二階の窓より
地植えしたものひとつは11月末になっても未だに花をつけていて季節はずれなのですが、さようなら出来ずにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/a3407f470327b4593431468783d46710.jpg)
まわりは紅葉が進んで落葉しているのに...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/7548ebe23c5a3572238029ce631c04a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/fb13d8873bae15a78b4b00ca21e41eed.jpg)
紅葉しているのは
ヘンリーヅタとマルバノキ
マルバノキは半分以上落葉して花も咲いています。
その奥にまだ咲いているアーリーヘブンリーブルー....
6月末に最初の花が咲き始めたので約5ヶ月間咲き続けています。
とてもお買い得な種の購入でした。
ただなかなか種が出来ない(種が出来ても同じように多花性で丈夫に育つかわからない)ので来年もまた種を購入した方がいいようです。