
ゲブラナガトヨさんのビオラ
ミステリアスバニー

お気に入りのビオラで
毎年この場所に植えています
11月に苗を買ってきた時は
花色がもっとブルーでした↓

たくさん店頭に並んだ苗のうち
一番ブルーが入っている苗を
選んできましたが
摘芯して1ヶ月後に咲いたら
ブルーはなくなってしまいました

そのうち寒くなったら
ブルーになるかしら?
過去の画像を探しましたが
ブルーに変わったことはないみたい・・・
今年の3月画像↓

*
見元園芸さんのビオラ
シュシュの約束↓

花が少なめになってきました
春には葉が見えなくなるほど
花が咲きます
過去画像↓今年の春

*
12月はお花は咲いていますが
大きな変化はない落ち着いた庭です
オキザリス 桃の輝き↓

ネモフィラとアイスランドポピー↓

うえたさんのビオラ
シフォンピーチ↓

オタフクナンテン↓

クレマチス 淡墨↓

ゲブラナガトヨさんのビオラ
チュニチュニ カスタードブリュレ↓

カスタードブリュレは
可愛すぎておひとりさまで植えましたが
合わせやすい色のビオラなので
寄せ植えでほかのお花と植えた方が
より可愛かったかもしれません
(優しいかおりのあるビオラです)
去年もおひとりさまで植えましたが
この鉢いっぱいに成長します
カスタードブリュレの成長の様子は
こちらを見てね
日も短くなって
平日はあまり庭に出なくなりました
明日から三連休
液肥をあげたり花殻摘みをしたり
剪定したりぼちぼちと年末の庭仕事に
取り掛かりたいと思います
読んだよ〜

花・ガーデニングランキング
こちらも


にほんブログ村
