新枝咲きのクレマチスの
剪定植え替えをしました
ジャックマニー系ニオベ
夏の花後に強剪定し新枝が伸び
11月中旬になってつぼみがつきました
↓
実はひどいうどん粉で
葉や茎が真っ白です
ニオベは春にうどん粉にかかりやすく
剪定したり
鉢の土を入れ替えたりしているのですが
今年は秋にもうどん粉になりました
本当は早く剪定してしまった方が
いいのですが花が咲くまで待っていました
ひどいうどん粉です
もう剪定します💦
玄関横の
バーバラハーリングトン
↓
これもうどん粉になり強剪定しました
ミケリテ(中央)も強剪定しました
↓
Before↓10月下旬
After↓11月
他の新枝咲きのクレマチスも
ついでに剪定しすっきりしました
残っているのは
フロリダ系の3つ
中央の淡墨(新旧両枝咲き)
サラマンダー(新旧両枝咲き)
木柱の白万重(新旧両枝咲き)
とまだ青々とした葉の
アフロディーテエレガフミナと
流星
(共にインテグリフォリア系新枝咲き)
デッキ横フェンスの方は
室外機横のうるるを剪定し
Before↓10月下旬
After↓11月
残っているのは中央の
淡墨(新旧両枝咲き)
うどん粉で真っ白なニオベ
まだ青々とした葉の流星
去年は11月12月に
クレマチスが咲いたのですが
今年はどうでしょう?
今年は秋が短かかったので無理かな?
・*・
挿し木で増えたクレマチスのたくさんの苗
↓
冬の間水やりのタイミングを
考えるのも大変なので
同じ品種で複数あるものは
まとめてプランター植えにしました
鉢から抜いてみると
挿し木から鉢上げし
鉢増しする度に深植えにした為
根が下の節からも上の節からも出ています
これは深植え成功
最初に発根した下の節の方は
中央の根が腐って黒くなっていました
植え替え時に腐った根は取り除きます
↓
この苗も最初に発根した下の節の根と
鉢増しした時に深植えした後
発根した上の節からの新しい根があります
↓
うるる3株と
バーバラハーリングトン3株を
グリーンカーテン用の大型プランターに
植え替えました
↓
↑
(取り除いた根腐れした黒い根)
大型プランター用のクレマチスの土は
新しいものが少ししかないので
今月始め頃から天日干しした
古い土をふるって使うことにしました
よく乾いた土なので
ふるいにかけると微塵が舞って
鼻の中まで土だらけになりました
再利用の土に土壌改良材を混ぜ
完熟堆肥を多めに入れ
赤玉土中粒とクレマチスの土を足し
挿し木苗6株を植えました
↓
来年5月が楽しみです
・*・
プランター植えのクレマチス
アフロディーテエレガフミナ
↓
アフロディーテエレガフミナも
うるるやバーバラハーリングトン同様
挿し木に成功しやすく
たくさんの挿し木苗ができてしまい
プランターにまとめて3株植えたものです
綺麗な花がまた咲きました
↓
今日はとりあえず前述の
うどん粉のニオベを強剪定します
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓