雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

抜根の理由と新しいクライミングトレリスの設置〜便利グッズ〜

2022年02月01日 | クレマチス

先週綺麗に片付けておいた家の東北側


ここにクライミングトレリスを設置しました

この小窓の目隠しを兼ねてシラカシを
植えていましたが
庭の解体の時に抜根してもらいました

去年まではシラカシの株立ちがありました

本当は3本の株立ちだったのですが
カミキリムシの幼虫に何度も入られて
幹に大きな穴があき
2019年に台風が上陸した時に
強風で一本倒れてしまいました
過去画像↓台風が去った朝玄関前に倒れていました

倒木は3本の株立ちのうちの1本

残った株もカミキリムシにやられて
ボロボロでした

倒れた株の根元

こんなに青々とした葉をつけていましたが
強風で倒れてしまいました

関連記事も見てね↓

カミキリムシの穴を見つけてからは
穴からスプレーを噴射したり
春から秋は2週間おきの消毒の時に
スミチオンを幹の根元に撒いたり
カミキリムシを見つけたら捕獲したり
いろいろ対策してきましたが
毎年穴の数が増えていき
いつまた強風で倒れるかわからないので
抜根してもらうことにしました

庭師さんによる抜根後

綺麗に見えましたが少し砕石を退けると
木やワイヤープランツの根が残っており
クライミングトレリスを設置するために
時間をかけて出来るだけ掘り取りました

整地後↓

クライミングトレリスは
2枚セットで購入したので
小窓を挟むように取り付けました
(※取り付けたというより
置いたというのが正しい表現かも・・・)

メジャーで測ったり
スマホの水平器で水平をとったり
離れたところから何度も見て直し
なかなか綺麗に設置するのは大変でした

ただ置いて壁に立て掛けるだけの
簡単なトレリスです
小窓の格子にワイヤーと結束バントで
固定しました
下は鉢やプランターを乗せることで
押えます

家の東北側なので
暑さに弱いクレマチス(モンタナ系)を
絡ませるつもりです
まだ鉢の配置が決まっていなくて
仮置きです

デッキ横フェンスや
玄関アプローチ横外壁で咲かせている
遅咲き大輪系のクレマチスより
やや遅れて開花する
ビチセラ系やビオルナ系も
この東北側に絡ませてみようかと考え中

・*・*・*・*・

新しく購入したスチーム式加湿器の
給水用にダイソーでバケツを買ってきました

職場の水道水のシンクが浅くて
加湿器の縦長タンクが
蛇口との間に入りません
今度は上から給水出来る加湿器にしたので
5リットルタンク×2コの
10リットルを一回の水汲みで
満タンに出来るものを見つけました
水をあけるとき底に手をかけられる窪み付き

これでトイレ掃除に使っていた汚いバケツを
使わずに給水出来ます(よきよき)

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村