今日は立春
昨日取締役が節分の豆と鬼のお面を
ニコニコしながら持ってきました
毎年取締役が工場内外の豆まきをします
節分の日の定時後にまいているのかなぁ?
まいているところを見たことはないです
驚きなのは取締役が本当に豆をバラまくこと
そんなことがあったとは知らない
従業員は翌朝いつも通り作業を始めています
立春の朝は工場のあちこちで蹴散らかされ
踏み潰されて粉々になった豆を
お掃除するのが大変です
子供がお世話になった保育園では
小袋に入った豆を小袋ごとまいて
節分の豆まきとしていました
それならまだ拾いやすいし散らからない
取締役はそこそこご年配なので
本物の豆をまきたいのかなぁ・・・
小袋に入った豆をまいたらどうかと
提案してみようか?
そんな職場のプランターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/ca6235a6057025d17fca4c97d054aae4.jpg?1643896738)
うえたさんのオリジナルビオラ
十六夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/c80754a600e9c3969cd2c14bbf50dfef.jpg?1643896738)
小さめプランターをフェンスに掛けています
寒いのに花数は増えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/ce86efbf81cbfc62ca8dbb0aaaf194bf.jpg?1643896739)
イエロー系とローズ系があって
こちらはローズ系の十六夜
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/bc48ed2878bfb1a6903b2ab4511e8e19.jpg?1643901083)
空気は乾燥していますが
ココファイバーでカバーしているからか
水やりは10日に1回くらいで大丈夫
液肥をジョウロであげています
去年の春に植え付けたミリオンベル
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/70/2d4e5670a23781c6e3c92b582e357a29.jpg?1643901164)
去年の仕事納めに
来年になったら片付けようと話していました
でも年を越してもまだ咲いていて
処分のタイミングを失いました
さすがに冷たい風が当たる側はこんな風
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/2f5f89295eac0d9173c05c5be9ebd63e.jpg?1643896738)
軒下でもなんでもない
門の傍でスパルタで放置されています
もうこのまま春の植え替えまで
がんばってもらいましょうか・・・
先日ちまちま寄せた多肉ちゃん
シーチキン缶のリメイクです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/a68971e158d6f0d2f100b3136860b0aa.jpg?1643899693)
もうひとつのチョコ缶
(ツナ缶だけど私はチョコ缶と呼んでいます)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/7675703c95d5e9c3150b452ef16e2e07.jpg?1643899693)
冬枯れの庭でここだけカラフルです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/c308d1a43a471eba98bec3a4b6316d61.jpg?1643899693)
並べてみてあれ?と不思議に思ったのは
以前に寄せたチョコ缶は屋外で
チョコレート色から
グレーに変色していたこと
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/bd9b0307c963daa598d666c15c8433f6.jpg?1643899693)
100円ショップの塗料だったのかな?
グレーになったシーチキン缶には
ミニサボテンも寄せてあります
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/422ae2f2ddf889e46effed497572e2c7.jpg?1643899693)
・*・*・*・*・
昨日の記事のチューリップは
オランダ産ではなくて
富山産のワールドフェボリットと
ピンクインプレッションでした
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/4e22223009c1934576533af9cc694fb3.jpg?1643900079)
オランダ産ピンクミックスはこちらでした
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/c615a46e6a451c9bfdd1f5fac456093a.jpg?1643900079)
ラベルが土に埋もれていて
勘違いしていました
低温処理した球根
どうでしょう?
通常より早く開花するでしょうか?
昨日は子供が職場で配られた
恵方巻きを持って帰宅しました
そういえば
ボジョレーヌーボーの解禁日には
ワインをもらって帰ってきました
なんていい会社でしょう?
自分の職場の豆まきのあと片付けが
待っている私は違いを感じるのでした