クレマチスの夏の花後剪定を始めました
最初に咲き出した
プリンスチャールズと
Before↓過去画像

右奥のマダムジュリアコレボンを
強剪定しました
Before↓

↑
左手前エールフクシマは
花が終わっ枝だけカットし
挿し穂を作りました
↓

プリンスチャールズとエールフクシマ
↓

ふたつとも
挿し木で成功した記憶がない品種です
今年の夏は異常に暑いので
挿し穂は外ではなく家の中で
瓶に挿して発根させてみます
*
八重咲きペチュニア ビバホワイトベイン
↓

花が小さく咲くようになってきたので
追肥をしてみました
ペチュニアギュギュ ラベンダーピンク
↓

サフィニアアート とらネコ
↓

色変わりカーネーション アイラブユー
↓

どれも切り戻して2〜3回目のお花です
*
玄関前フェンス
↓

フルディーンとエンテルが
枝を伸ばしつぼみをつけています
↓

ここに長く伸びていたメアリーローズは
少し前に立ち枯れてしまいました
残念です
復活する気配がないので
ミクラのように根腐れしているのかも…
*
北側の道路沿いフェンスに絡ませている
スイカズラ(忍冬)
↓

とても強い香りです
香りのあるクレマチス マンジュリカ
↓

やっと枝先の一輪が咲き出しました
↓

ところがっ!
最近よく蝶々が飛んでいるなと
思っていたらイモムシがたくさんついてる❗️
これから咲くマンジュリカの枝先に
あちこちちっさなイモムシがいて
つぼみも食べてる( ゚д゚)
昔おばぁちゃんが畑で蝶々
(モンシロチョウだったと思う)を見つけると
目の敵のように片端からつぶしていたのを
思い出しました
子供だったのでその光景に
とてもショックを受けましたが
今なら気持ちがわかります