今朝の屋外多肉棚の温湿度計はー0.5度
予報の最低気温よりは1度ほど高かったです
ハンギングのネメシア
ゲブラナガトヨさんのメーテルグッピー
↓

寒さに強いお花です
ハンギングのゲブラナガトヨさんのビオラ
ミステリアスバニーと
メゾンドビオラの
ラ バナーヌと歌劇スター
↓

ハンギングは乾きやすいので
週末の水やりだけでは乾いてしまいます
平日は水やりのタイミングが少し難しい
出勤前は気温が低すぎるし・・・
仕方がないのでお昼休憩に帰った時に
水やりしています
ヌーヴェルヴァーグ
パピヨンノアールとすみれの革命
↓

↑
黒に見える花びらは
写真に撮ると深い紫なのがわかります
鉢植えのスイセンタリア
↓

黄色やオレンジが入らない
真っ白なミニスイセンでお気に入りです
咲くのが楽しみです
地植えでもあちこちに植えています
地植えの原種チューリップ
アニカ
↓

初めて咲くので楽しみです
・*・*・*・
先週お迎えしたプラグ苗を
記録のためひとつひとつ載せさせて下さい
ネームラベルにピントを合わせたので
多肉がボケてしまいました
水密桃↓

ヒューミリス↓

キャロライン↓

プレリンぜ↓

アマビレ↓

リンダジンhyb×サブコリンボサhyb↓

多肉リースを解体し救出した多肉も
プラグ苗と一緒にポットに植えました
↓

伸び過ぎていたリースの多肉はカットし
発根用の土が入ったトレーに挿しました
↓

仕立て直しで途中からリースに入れた多肉は
根が少し出ていたのでポットに植えました
↓

解体した多肉リースの原型はこれ↓
育て方は上手くはないのですが
少しずつ増えてしまう多肉ちゃんです
・*・*・*・
ポイポイ期の孫ちゃんは
1日に何回か我が家のリビングに来て
遊んで(大暴れして)いきます
ソファーによじ登り
ソファーの背につけている
ダイニングテーブルによじ登り
リモコンなどをポイポイしていきます
掴んだ物を自分の後ろにポイポイするのが
孫ちゃんのマイブーム
我が家のリビングの床は
常におもちゃや雑貨が散乱しています
早くポイポイ期を通り過ぎてくれないかな