![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/bcc1a6b8c152674bf9f8b1115f1e57d3.jpg)
年末に風邪をひき
昨日から鼻ばかりかんでいます
昨日は孫たちや母と妹が来てくれ
賑やかなひと時を過ごすことができました
(私は終始マスクで控えめに参加しました)
子供が孫ぐらいの時代のビデオを流しながら
楽しい時間を過ごしました
孫と子供の小さな頃がそっくりでびっくり
・*・*・*・*・
年末に簡単に作った
ワイヤーラックの紹介です
(私は材料を揃えただけで加工したのはとーますくん)
セリアのワイヤーラティススリム
8×16マス(30.5×59cm)ブラウンを
4枚買ってきました
角材を使って直角に曲げ
ワイヤーラックを作りました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/0d14ccba77d7b8fe158196c562d1a851.jpg?1704230861)
底にはセリアの鉢底ネットをカットして敷き
サイドをワイヤーで固定しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/fd54808793a03153a0a7a473bf48201f.jpg?1704230861)
ラティスコーナーで売っていた
5連フックを逆さにし針金で固定しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/739f25d3afcb044e5cbd93a01c531d86.jpg?1704230861)
目隠しフェンスに掛ける用です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/72d46203b641143e3159fdd0bc671080.jpg?1704230862)
冬はとにかく日が当たる時間が短いので
なんとか高い場所に掛けようとしています
我が家は家の東側は朝7時過ぎから
10時半くらいまでの3時間 日が当たり
西側は10時半から4時半くらいまでの
6時間 日が当たります
午前中日が当たった方が
植物が育ちそうですが
3時間対6時間なら西側に置いたほうが
育つのかなぁ
西側にも掛けてみることにしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/bdcfc2cb05b07c2208aff57ec63e8881.jpg?1704230862)
西側は隣地フェンスとの間の
通路幅が90cmなので活用しにくいなぁ
ケース買いし植え付けていないビオラです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/18230053a3f1c85023094d9413e4df4c.jpg?1704230862)
昨日日の当たり具合を
検証するつもりでしたがなんと雨でした
今日も曇りのち雨で検証出来なく残念です
過去記事を調べたら
ちょうど去年の1月に同じものを
作っていました
より詳しく作り方を載せているので
よかったら見てくださいね↓
年末年始休みは今日まで
明日から土曜日まで出勤です
やや体調に不安がありますが
座り仕事なら出来るかな…
来週は日帰り手術入院を控えているので
早く回復したいです