![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/4b98b8be83ac5babc10fc7c241245688.jpg)
しばらく前から店頭に新米の袋が
山積みされるようになりました
ひと安心です
昨晩は秋刀魚焼いて頂きました
ご飯も新米の炊き立てで
とってもよい香りで美味しかった
何年も植え替えていないハンギングの
ヘンリーヅタ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/52a9f1f344dda2deb1b79d49a9ddfe39.jpg?1727648244)
根詰まりしているので紅葉が早いです
朝晩冷え込むといっきに紅葉がすすんで
落葉してしまいそうです
ハンギングの斑入りジュズサンゴ絣
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/635988cf355b4ad1cc449677eea9fd34.jpg?1727648244)
↑
朱色の実が増え目立つようになりました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/69fa77143d4c8ff656795af2feceede3.jpg?1727648244)
葉もほんの少し紅葉が始まっています
朱色つながりで
ジニアプラフュージョン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/6dfe82e5488414ee8172166dbe875f7b.jpg?1727648244)
最近植え付けたばかりの苗です
我が家で夏越ししたわけではないので
とっても綺麗な状態です
今はこの景色が気に入っています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/6a48f72356efe87d7e851d76b7acb2b0.jpg?1727648244)
花苗を植えられて本当によかった
庭に出る楽しみがあります
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/f6b94273fbc91c0193056a370fe4fe11.jpg?1727648244)
クレマチスの鉢植えで育ってしまった
斑入りジュズサンゴ絣
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/e2b620ae376652079c589524c597b9ad.jpg?1727648246)
肥料がいいのか大株になりました
花穂も長いです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/54fb9dc006bf354f7724769b238118d6.jpg?1727648246)
ジュズサンゴは根が一本太く真っ直ぐ
下に伸びています
直根性なのかな?
こぼれ種でどこからでも発芽して増えるので
移植して育てようとすると
割と弱ってしまい大きく育ちません
今日は半期に一度の棚卸しです
明日から10月
秋は短くかけ足で過ぎて行きそうですね