![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/0683914f41b46eeb9d5aa28adf05c3eb.jpg)
昨晩はふくろい遠州の花火大会でした
とーますくんは花火の写真を撮りに
早くから出掛けて遅くに帰宅しました
いい写真が撮れたかな?
今年の7月は全国的にも
全世界的にも最も暑い7月になりそうだとか
猛暑というより熱波みたいな感じですね
静岡は暑いと言っても
東京やお隣の愛知県に比べたら
まだいいのかも?
私は昨日は家にこもって工作をしていました
今虫除けおにやんま君にハマっています
ドラッグストアーのコスモスに行ったら
虫除けスプレーや蚊取り線香のコーナーに
正規品おにやんま君を発見‼️
税込み1430円でした
数個並んでいましたが結構なお値段・・・
虫除けは複数個あると効果があるので
やっぱり自作することにしました
ほっともっとの丸い割り箸と
ビニールテープ、ビーズ、クリアファイルで
作りましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/67/40e077e5f16afe78956dfce56f942a91.jpg?1690666756)
ブルーのビーズには緑のアクリル絵の具を
塗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/c2f12d33be8402dad58ea439755e3049.jpg?1690666756)
個性的な顔のとんぼが出来ました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/6bd46a19f9562cc32de0b11ac160939e.jpg?1690666756)
目玉はゼリー状の接着剤でついたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/64/75b7357ebdecbcef5b0cc3bc215b9b20.jpg?1690666757)
クリアファイルに油性マジックで
描いた羽が接着剤でつかなくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/077017ad73d2cc43ace38eef073995f4.jpg?1690666756)
結局羽に目打ちで穴を開け
テグスを通して胴体に結びつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/925d3f989b61bf787d71295554ae147c.jpg?1690666756)
たくさん出来たので試しに吊るしましたよ〜
全部で5匹
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/8f1c4b99f7efa36837c9366efe5db208.jpg?1690666758)
オニヤンマは縄張りがあるので
自然界ではあり得ない光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/1e9f744a586ecde2ce63b6e69b602431.jpg?1690666758)
自作オニヤンマは雨には弱そう…
Amazonで買ったおにやんまフィギュアは
当然雨に濡れても平気なので
サブシンボルツリーアオダモの枝に
吊るしました
これでアシナガバチや
蛾が(卵を産みに)来なくなればいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/1e209fe5e36b836c5dd41239aaa39bcb.jpg?1690666758)
玄関にもフィギュアを吊るしています
蚊が近寄らなくなるといいけど
どうかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/92639daa27004c79647eebbc994fbc16.jpg?1690666759)
少し奥にも吊るしました
Amazonで買ったのは4個セットだったので
あと一つは身につけて水やりすれば
蚊に刺されにくくなるかなぁ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7b/7957d0fb01bde2725addc058a7af3099.jpg?1690667554)
玄関前フェンスのクレマチスが綺麗です
クレマチスミクラ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/6a0148b22da6222a25d1b5cd92cca778.jpg?1690667554)
夏のクレマチスもそろそろ終わりです
寝違えた首が治ったら
順番に花後剪定していこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/fac2216fbb0fc3f3bc8f4ae20459eaee.jpg?1690667700)
今おにやんま君の妹のあかねちゃんも
作っています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/ff090148ff21efadd384fa27ca409529.jpg?1690667554)
おにやんま君がアブやアシナガバチなど
大型昆虫の虫除けに効果があるのに対し
あかねちゃんはコバエや蚊など
小昆虫の虫除けに効果があるとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/71fad9d2fca2399144b22e2f39f371c8.jpg?1690667555)
おにやんま君は今度は割り箸ではなく
曲がるストローで作っています
(まだ作るのか?と言われそうですが
職場のアシナガバチ対策用に…作ります)
曲がるストローの方が簡単でそれっぽいかも
子供の夏休み工作を
手伝っている感じでちょっと楽しいです♪