
昨日は寝坊したうえに
なんとか書きあげた記事を
もう少しのところで消してしまい
簡単な更新となってしまいました
今日はリベンジです
南側テラスと多肉棚の間にある立水栓
↓

散水ホースに繋がる方と
二口吐水になっています
↓

蛇口の高さは50cmくらいで
ここで鉢を洗ったりするときには
しゃがみ込んで作業しています
消毒液や液肥や活力液を希釈する時も
しゃがんでいます
涼しくなって庭仕事を再開したら
膝や腰が痛くなってきました
ここに立ったまま作業出来る
ガーデンシンク(屋外流し台)を
つけようと考えています
↓

あまり横幅があるものは入りません
すぐ横にテラス屋根の支柱があったり
反対側には多肉棚もあります
↓

ホームセンターでよく売られている流し台は
幅が60cmのものなら入りそうですが
壁付けに設置するには
下の棚が立水栓と干渉してしまいます
↓

下の棚が一枚板でないものなら
立水栓があっても
脚の下に何かを噛ませて高さを上げれば
壁付けで置けそうです
立水栓の斜め上に
屋外コンセントもあります
コンセントにも干渉しそうです
↓

いろいろなHCを見て回りましたが
ジャストサイズなものがありませんでした
シンクが大きく深い方が
使いやすいかなと思っています
通販で買ってみようか?
↓

台風で飛んでしまわないように
脚を重しに固定した方がよさそう
こんなのがいいかな?
↓

なかなかサイズが合いそうなものが
見つからなくて困っていたら
とーますくんが
とりあえず通販で買って
あとは現場合わせでなんとか設置するよと
言ってくれたので
ポチりました
(切ったり穴を開けたりして
どうにかおさめてしまうつもりらしい)
また設置の様子はご報告しますね
*
クレマチス流星が3番花をつけ始めました
↓

今年は夏の花後の剪定は
やや弱めにしてみました
流星は夏の開花も他のクレマチスより
やや遅くなるので
夏の花後に強剪定すると
新枝が伸びた頃には
晩秋にさしかかってしまい
花が咲く前に黄葉し
枯れてしまうことが多かったです
今年は弱剪定したお陰で成功しました
アフロディーテエレガフミナも
深い秋色の花で咲き綺麗
↓

クレマチスリトルマーメイド
↓

プリンスチャールズもまだ少し残っています
↓

玄関前フェンスは
アフロディーテエレガフミナが
大きな花で開きました
↓

だんだん気温が下がってくるようです
今日は羽織物を持って出勤します