![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/f1357838369faa9433361dc1ee054b6c.jpg)
敷地を拡張し育苗を始めた
お気に入りの園芸店さんは
去年は空振りばかりでしたが
今年は軌道に乗ったのか
ビオパンの苗が充実して来ました
最初は花日和さんのパンジー
シエルブリエから販売がスタートし
翌週には
八ヶ岳フラワーハーツさんのビオラが
並び始めました
去年は手に入りにくかった
ビオレッタが各種並んでいて選び放題♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/12965a3baaafdc1eee8d3c747a121af9.jpg?1698613108)
可愛くってビオレッタのコーナーを
何周回ったか・・・
どれもみな可愛くて個性的で
色幅もあり悩む悩む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/c8c4e3e9bdfa93e16e3e75412edcb990.jpg?1698613108)
4ポットだけ選んできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/c23b1863242c63b52d91fd5ef1a594af.jpg?1698613108)
限りなくブラックに近い花もあったのですが
光の加減で少し紫色に見えるビオレッタを
チョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/df218f5749a0d3301131b8c7f712cd25.jpg?1698613110)
画像で伝わるかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c0/eb46e0efcd24497e54469d8d6d804b32.jpg?1698613110)
これも八ヶ岳フラワーハーツさんの
ベジハナファームさんの
フリル咲きビオラ ミニフリ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/ef83b57a03292e1e843a27176fa896ad.jpg?1698613505)
花日和さんのは新品種のペルクレアだったかな?
もあったのですが
すごく惹かれたこのイリスプリエールを
ひとつ選んできました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/92b268268428de79351240fdd96066d5.jpg?1698613505)
ガーデニングでこの季節が一番好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/ec8bae00ca71704dcaba1270c5c193f4.jpg?1698613505)
待機苗を見ているだけで幸せ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/480f1941cc0a57978128fb75a8c3e0e5.jpg?1698613505)
ビオレッタは
他のお気に入り園芸店にも並んでいました
ブラックのビオレッタはそちらで
購入したものです
お値段は同じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/dda2c5a79fafac28a65f1092a27977be.jpg?1698613505)
今週の3連休で植え付けられるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/b529cd003950ea284a7ede194cacfdb0.jpg?1698613505)
植え付けるには土が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/d4b9a973ac00984c152ba2569160d7bd.jpg?1698613508)
昨日は再生土づくりに奮闘していました
その様子はまた次回