
昨日は雨の1日でした
昨日からやっと長袖の作業着に衣替え
長袖でちょうどよい気温でした
プリペットカスタードリップルの中から
アフロディーテエレガフミナが
顔を出して咲いています

カスタードリップルは
シルバーというよりカスタード色

シルバープリペットとして
売り出されているものをよく見かけますが
ちょっと区別がつきません
もしかして同じもの?
斑入りの葉で
半常緑低木です

虫が好む葉(美味しいってこと?)なので
注意して見ています
雨の中のクレマチス
↓

バーバラハーリングトンは
挿し木でよく増えました
強健なクレマチスです
そろそろ休眠から目覚めてもらいたい
ラナンキュラスラックス
↓

鉢植えのまま球根を乾燥させています
土を新しくしたくて
そのままになっています
アメリカテマリシモツケディアボロ
↓

銅葉が渋くていい感じです
花後に剪定したのですが
その後も枝がよく伸びて
何回か剪定しています
花芽を落としてしまうので
本当は何回も切ったらダメなのですが…
解体予定部分にあたります
これは掘り上げてみようかな?
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓

昨日はアレルギーの薬と
痛み止め(炎症を和らげる)薬を飲むのをやめました
薬品名で副作用をググったら眠気とあったので…
お陰で強い眠気はなくなりました
頭痛も雨のせいか感じることはなく楽でした
秋花粉で頭痛がしていたのかなぁ
花粉のせいなら晴れたまた症状が出るのかも…
・・・・・
我が市ではコロナワクチン接種予約枠が
だんだん縮小されることになりました
今月24日以降に新規に1回目を予約した場合は
2回目は自動的に集団接種になるとか
個別接種は空きが増えて来たみたいですね
希望者には行き届いて来たということなのかな?
我が家でも予約をためらってまだだった子が
やっと予約したみたい
感染者が急に減ってなんか不思議に思うこの頃です
素敵なクレマチスを拝見させて頂いていて
ありがとうございます!
プリペッド カスタードリップル、初めて見ました。
シルバーとライムグリーンを育てていたことがありますが、
斑がホントにカスタードクリーム色!
Yahooにプリペッド カスタードリップルで検索したら、画像の最初のほうに違いが分かりやすいサイトがありましたので、お知らせです。
蝶に小さい黒い玉子をかけられて、あっという間に葉が食べられてしまった経験があります💦
プリエ アップ ひまわり🌻
Yahooで検索してみました。
わかりやすい画像がありました。
ありがとうございます(^^)