![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/ae3281877f4487674fbf04cd32d7cba4.jpg)
うさぎ型ビオラ
朝焼けのラビリンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/3ae419389fd24a7e485e14c73e237436.jpg?1612371340)
見元園芸さんのオリジナルビオラです
苗を買った時から
株張りがよくたくさん花が咲いていました
2月になりさらに多花性の本領発揮です
大きな素焼き鉢にふた株
反対側にも朝焼けのラビリンスを
植えています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/d82bb07ec47d9be27ebd8823ca90548f.jpg?1612371340)
寄せ植えに入れた細葉黄金万年草も
何度も霜に当たっていますが
意外と大丈夫でした
水仙
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/ad750247cb50508d5996a25f6ee4b328.jpg?1612371340)
ここにも水仙の芽
香り水仙タリアの芽です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/5df14f8f096b35c2194ea0c320420607.jpg?1612371340)
グランドカバー
ベロニカオックスフォードブルー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/d4ec6cb88b78b3f1bd4812a8097564df.jpg?1612371343)
綺麗な銅葉に変わっています
去年の今頃はもう咲いていたけど
今年はまたかな?
*
縁側のカット多肉がキラキラしていて
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/39a794e7c5e71332a6d3d656ac94330f.jpg?1612371343)
先日買ったヒヤシンスが
もうこんなに伸びてきました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/ae1377be51b8d7944d260d371277d647.jpg?1612371343)
縁側軒下のレンガの小道
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/7af8b52f87c38964c371ecb47356effe.jpg?1612371343)
子宝草の赤ちゃんがぽろぽろ落ちて
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/bfbf67a30bc3bd7cd520a6cddccd00c2.jpg?1612371346)
子宝草パラダイスになっています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/e02d8c28e07faa37ffbd69586793e7ec.jpg?1612386158)
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売中です