

ヒナソウ
耐寒性常緑多年草
1cmくらいの小花で繊細な印象ですが
暑さ寒さにも強い初心者にも育て易い草花
乾燥が苦手で
やや湿り気のある場所を好む
常緑のグランドカバー

あまりに小さな花なので
ハンギングにしてみました

使いまわしているハンギングバスケット
ぴったりサイズのヤシマットがないので
麻布で囲み麻紐を通して結びました
乾燥に弱い草花なので
赤玉土小粒多めと鹿沼土小粒をブレンド
砂や軽石も混ぜるといいらしいのですが
ハンギングで乾きやすいので
赤玉土メインにしました

オルトランDXとマグアンプKを入れ
ハンギングバスケットにIN
株を広げて花を散らしました

花後の5月頃に株分けし
植え替えるといいみたい
夏はハンギングバスケットでは
乾燥し過ぎるかもしれないので
その前に植え替えようと思います
植えっぱなしの球根
ミニ水仙 テタテータが咲き出しました
↓


昨日は暖かかったですね
よく晴れて暑いくらいでした

このネモフィラ
花弁がひらひらでかわいい♡
↓

昨日の記事のヒューケレラ
↓

こっちに置こうか?
↓

・*・
クレマチス ベルオブウオッキング
↓

新芽がとっても綺麗です
つぼみも見えました
↓

今日はまた雨
雨が降るごとに庭は変化していきます
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
コロナの影響で休校になった場合のJR通学定期の払い戻し
うちの子は3月4日からずっと休みなので
1ヶ月分電車代(7000円弱)が返ってくる?
と喜んだのですが
なんと休校になってから1度
定期を使って電車に乗ってしまったと子供
払い戻し対象外になってしまいました
友達に誘われてテニスをしに出掛けたのだとか・・・
高いテニス代になりました
残念・・・