![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/9c1454ec772cb9ac32de1a751fb21cdb.jpg)
週末はビオラの植え付けをしていました
今年はとてもラッキーで
久々に出逢えたゲブラナガトヨさんのビオラ
ミックス苗です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/ccff780a34910b37d45b593e36545961.jpg?1667855011)
ずっと見元園芸さんのビオラと
ゲブラナガトヨさんのビオラの
ファンだったのですが
ゲブラナガトヨさんは今はミックス苗しか
生産されていないみたいで
なかなか見かけなくなってしまいました
ミステリアスシリーズとか
チュニチュニシリーズとか大好きでした↓
今年お迎え出来たのはこの苗
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/38c1c79cf61731818f223e0ccb336d8b.jpg?1667855011)
植える鉢は決まっています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/0175e47bc1fe329e0a69db8c1068c3d6.jpg?1667855011)
宝石箱みたいなミックス苗は
おひとりさまで植え付けます
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/a104d5607d338c0bb3f36713382f726a.jpg?1667855011)
鉢底網を敷いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/af53df16c7628b602152a544c6007b2f.jpg?1667855012)
玉ねぎネットに鉢底石を少し
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/d4993a6caa0952f29efd1852700f254d.jpg?1667855013)
土は新しい土をブレンドしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/202f9ee99273458b98e7e8c4a736e50f.jpg?1667855014)
ふわふわの軽い培養土に
硬質赤玉土小粒と完熟腐葉土
硬質鹿沼土小粒に
マグァンプKとベニカXガード細粒を混ぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/b2be5070f5a415123c6b8f678bb806ba.jpg?1667855014)
鉢にブレンドした培養土を入れて
最初に苗の下になる土に
ゆっくり水をかけ充分湿らせておきます
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/6180f0f8b52e0f5ddba4754e31589c01.jpg?1667855014)
苗を植え付けて
小さなポットにギュッとなっていた株を
横に広げてあげます
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/9db20d4f4f164c38e95b089221f07f0e.jpg?1667855985)
大きくなってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/61006eeb1c5d8c16d3eb27dbec0baeb6.jpg?1667855986)
よく日が当たりそうな場所に
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b7/d0e74c330350b7c3af7526fb09c1cb0c.jpg?1667855985)
お昼でこのくらいの日当たり
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d5/07a53abd4348dcfbcfa7638baef4bfe6.jpg?1667855986)
ギリギリOKかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/00f9f0fb2b73dafbb17e7679443b573b.jpg?1667855986)
先日買ったラックに置いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/559d356d28eb5ac334ffadb8bf507055.jpg?1667855986)
まだ植え付けを待っている花苗たち
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/2affcb2f027e642ebc7f038444b9689d.jpg?1667856359)
今月と来月は
とっても楽しい作業が続きます
先週土曜日にまた歯医者に行ってきました
まだ顎が腫れていて口が半分くらいしか開きません
抗生剤や痛み止めをずっと飲んでいても
なかなか治らないので抜くことになりそうです
レントゲンにしっかりは写っていないのですが
歯が割れているかもしれないそうです
神経を抜いて10年くらい?経つ下の奥歯
今は骨粗鬆症予防の皮下注射を打って
3ヶ月経っていないので抜歯は出来ない時期です
早くても12月後半に抜歯になりそうです
紹介状を書いてもらい市民病院に行くことになりそう
今はマスクがあるのでなんとか顎の腫れを隠せています
悪化せず現状維持で年末まで過ごせるといいな…