![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/31/9969487fd144718a07ff46c7c2f85c48.jpg)
週末の寄せ植えづくりの続きです
センターはフリル咲きパンジー
花日和さんのシエルブリエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/0ba96eb0604bbe0179ceae7aa9428386.jpg?1667942044)
イエローにブルーというかグリーンというか
渋いスジが入った不思議ちゃん
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/98651954bd1ca18b04f6c103279d6a78.jpg?1667942044)
写真には上手く写らなかったかも
シエルブリエはどんどん色が変化するから
どんなカラーになるのかも楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/47cb18dffe2a4bfa6a5c02a02f3beb51.jpg?1667942044)
後方にキンギョソウの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/a9073134550e3bef167453f33069ebc7.jpg?1667942044)
ブロンズドラゴンを入れました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/eecfb25b0d1ff19657b497fbade4e34d.jpg?1667942044)
枝垂れる系はシルバー葉の
ラミウムスターリングシルバー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/6bbe4c5b2aa257379441a93b88ca194d.jpg?1667942044)
寒さに当たると葉がピンクになるみたい
ハート型の葉が気に入っています
ラベンダーとクリームのミックス
スイートアリッサムを手前に入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/9fb52df3ec43e27ce4b7f7e7f2f1b67e.jpg?1667942513)
このグラスファイバー鉢には
かなりたくさん土が入りました
通気性がいい鉢なので
鉢底石は入れずに全てブレンドした
培養土を入れました
シエルブリエは春になると
かなり大株に成長するから
土はたっぷりにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/de26f8d0bb0382179e9900bdf8df9370.jpg?1667942513)
お昼過ぎまで日が当たる玄関前に飾りました
お隣にはカゴ型プランターに寄せ植えした
これもシエルブリエ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/fb07d0f66a5c5d74e9acc88ce8a7abd2.jpg?1667942513)
ピンク系のフリフリです
もっと紫色が入ってくるかもと
フリンジケールと合わせました
スイートアリッサムも紫系ミックスです
ピンクの可愛らしい花で甘い香りの
ネメシアグッピーは少し切り戻しました
切り戻しながら春まで
繰り返し咲いてくれます
過去記事も見てね↓
鉢を変えた華あられの寄せ植え
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/f1bbc3a29dfb6adbf03c9021185e1ecd.jpg?1667943062)
最初はホワイトのボールプランターに
寄せ植えしたのですが
華あられの可愛さがあまり発揮されなくて
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/63b6dfd63e8fac4cdaa512d107e881ee.jpg?1667943062)
それで暗い色の鉢を買ってきたのですが
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4e/0219cebcd7a97ce2e6512188f7957f1c.jpg?1667943062)
スクエア鉢はシエルブリエの寄せ植えに
使ってしまったので
華あられはブラウンのボールプランターに
植え替えました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/e81f600e8c22775d2ae4c2b7777035cc.jpg?1667943062)
華あられは生育旺盛で
もうかなり根が張っていました
白いプラ鉢の最初より
ブラウンのボールプランターの方が
花が引き立つようになった思います
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/f8739e9308d989ca227f6138e66061cd.jpg?1667943062)
昨晩PayPayと普段使っている銀行との連携が済み
やっとチャージと出金が出来て
目的のPayPay銀行に手数料なし⭐︎で振込みが出来ました
庭木の剪定代の振込みです
庭師さんがPayPay銀行口座を使われていて
PayPayを使ったことがない私も
やっとPayPay銀行口座を作りました
ATMに行かなくてもよくて夜中でも振込みが出来て便利♪